ASRockのITXマザーボード「J5040-ITX」を購入しました。Pentium Silver J5040が載ったファンレスの最新マザーボードです。

合わせて、WiFi6にも対応させました。INTEL WiFiモジュール(802.11)Wi-Fi 6(Gig +)デスクトップキット AX200.NGWG.DTKを購入し、マザーボードに取り付けました。

ファンレスでPentium Silver J5040 4コア4スレッドのTDP10Wという省電力が魅力のマザーボード。Windows 10が明らかにサクサクと動くようになり、入替前のマザーボード(GIGABYTE GA-E2100N)とは格段に性能が上がりました。またWiFi6のおかげで動画サイトの接続がとても快適になりました!

 

もともとルーターから遠い部屋でプロジェクターと接続しているホームシアター用PCですが、今回WiFi6のキットを取り付けたことより、You Tube、Amazon Prime、U-NEXTなどすべてフルHDで安定して見ることができるようになり、かなり感動しました。

 

特に嬉しかったのは、これまで中継器を嚙まさないとネット接続が不安定だったのが、今回中継器なしでルーターにつながるようになったことです。インテルのWiFi6モジュールはかなり優秀です。

<構成>
※OS:MS Windows7 Professional SP1 64bit FQC-08301(DSP)→USBメモリにツールをダウンロードWindows10 Proに
〇マザーボード:ASRock Intel Quad-Core Processor J5040チップセット搭載 Mini-ITXマザーボード J5040-ITX   16,436円
〇メモリー:CFD販売 ノートPC用 メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 4GB×2枚 1.2V対応 260pin SO-DIMM (無期限保証)(Panram) W4N2400PS-4G   5,835円
〇ストレージ: ADATA SSD 240GB SU650 SATA 6Gbps / 3D NAND / 3年保証 / ASU650SS-240GT-REC  4,180円
〇M.2 ソケット (Key E) : INTEL WiFiモジュール(802.11)Wi-Fi 6(Gig +)デスクトップキット AX200.NGWG.DTK   3,834円
※ケース:マスタードシード JX-FX300B

 

2021年4月28日にamazonで購入(※は元々持っていたものを流用)