PT2がドスパラの抽選で当たり、購入したのが今年の3月。

それから4月にリナックスOSのUbuntuで録画サーバーを製作しました。


構成は

OS:Ubuntu9.10 Server 64bit
マザーボード:Intel D510MO
メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB×2)
ストレージ: Intel X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5(40GB)、WD Caviar Green WD20EADS (2TB)
ケース:マスタードシード JX-FX300B

PCI : アースソフト PT2 RevA

カードリーダ:NTT-ME SCR3310-NTTCom

分波器:DSP-77FW-P


そして半年が経過・・・

ひとまず安定して稼動していますが、さらなる静音サーバーを目指しています。

(実は録画が必要な時しか電源を入れておらず、常時稼動しているサーバーではないのですが・・・)


リナックスを導入するのは実に初めてで色々と敷居が高いです。ハードディスクの回転を止めるとかどうしてもできないので、音がちょっと気になります。


そこで、次なる一歩を現在検討中です。