福島、新潟、山形の山間の限られた地域に群生するヒメサユリ

  花の名を聞いただけでこれは是非見に行きたいとずっと思っていた

 

     

 

 目指すは山形県の朝日連峰大朝日岳

  ヤマレコで咲きごろの情報をリサーチして

   頃合いを見測り、梅雨の晴れ間を狙い盛岡からレッツゴ

    のんびり、避難小屋で一泊の予定

     最近、コースタイムの1.2倍かかるようになった

 

     

     この石組みの向こうに、霊山朝日嶽神社奥宮

      何者かおわしますような

     

     霧に震えるウスユキソウの群生が周りを囲む

     

     

     銀玉水

      前日、ヒメサユリに誘われて、

      気づかぬうちに泊まる予定の鳥原小屋を通り過ぎてしまい

      気づいたら小朝日岳

      引き返すには夕暮れ時で、そのまま大朝日岳避難小屋まで向かうことに

      危うく遭難しかけるところ、ここの水には救われた

 

       この峰の反対側には、とーぜん金玉水がある

 

     

     翌日朝、山頂はガスの中

      そこそこの感動で、そそくさと下山

 

     振り返り振り返り下って来ると雲間から初日拝めなかった大朝日岳

     

     

     やっと拝めた大朝日岳をバックにヒメサユリをパチリ

 

     

 

     

     透きとおるような桃色

     こんな綺麗なユリは見たことない

     サユリストにはたまりません!

     山を下りるのがもったいないくらい

     (また見に行きたい)