夕食は琉球時代の宮廷料理を出す、
「美栄」という店へ。



個室のみならしく、

何日か前にダメもとで電話したら予約OK!

こんなところにひとりきり! 


単純に宮廷気分に浸り、まずビール。


テーブルに置かれた小さな蓋物に入っていた豆腐恙。

通常は赤いものだけど、あれは赤麹を使ってるから。
これは白麹を使用してるからこんな色。
味わいは赤いのより甘さが少なくてシャープ。

以後、食事は全13品(¥12,000)のコース。

(1)中身汁

中身(ホルモン)が細く刻んであって、

まるで湯葉のような食感。
だしは京料理に匹敵する上品さ。
琉球漆器の赤の美しさにも目を奪われる。

(2)ニガ菜と豆腐の和え物 


(3)キクラゲとムジ(田芋の茎)、しいたけの和え物


(4)酒肴の盛り合わせ?

手前はイカ、ほかはかまぼこやポーポー(クレープ?)。

ここで飲み物は泡盛「与那国」(古酒43度)に変更。

カラカラ(酒器)がいい!

(5)ジーマミー(落花生)豆腐

だし醤油のきりりとした味が、

むっちりした豆腐にピッタリ!

(6)クーブイリチー(昆布炒め)


(7)イモクズアンダギー(甘くない)


(8)ミヌダル、田芋唐揚げ、大根の漬物

ミヌダルは豚肉に黒ゴマダレをまぶしたもの。
いかにも宮廷料理という感じの雅な味。
でもオレは田芋の唐揚げに感心。
美味かった~~。

(9)ラフテー

バラのみならずロースも使用。
昨今は辛子をつけることが多いけど、
琉球時代に辛子はなく、

ゴーヤの炒め物が薬味だったとか。

(10)ミミガーの刺身(と言うより和え物)

もやしとキュウリ入りでシャキシャキ!!

食事中、トントンと何かを刻む包丁の音が
ずっと聞こえてきてたんだけど、
こんだけ千切りが多いと、むべなるかな。

(11)ドゥルワカシー

田芋ペーストにムジ、かまぼこを入れて練り上げたもの。
この品の良さといったら!

(12)トゥンファン(豚飯)

豚と鰹のだしをかけてサラサラいただく。
奄美の「鶏飯」ときっと関連があるんだろうな。
で、漬物のパパイヤは、またしても細かい千切り。

(13)デザート(黒糖かんてん)



もう、めいっぱい琉球王朝を味わった。



若いスタッフの女の子を質問攻めにすると、
厨房に聞きにいってきちんとこたえてくれるのもいい感じ。
最後にご主人(女性)が部屋に来てくれて、
話をすることができたのも良かった。



今回は残念ながら「山本彩香」を予約できなかったけど、
次はあちらへもうかがってみたい。