なぜ京都御所に行くのに京都駅を経由したのか?

それは、スーツケースを京都駅のコインロッカーに入れておけば、

宿泊先の大阪に行く際、楽になるからです。

というものの、3連休ということもあり、どこもロッカーは満杯。
仕方ないので、京都御所に行く途中の地下鉄の駅のロッカーを
使うことに。丸太町駅に1つだけ空いていました。

13:30から京都御所の中にある、仙洞御所を見学する予定ですが、
早く着きすぎたので、先に京都御所に寄ろうと入口を探しました。

京都御所は、昨年、興味を持ったクリアファイルが2つあったのですが、

無駄だと思い、1つしか買いませんでした。
しかしなぜか心残りになっていたのですが、通販サイトはありません。

次に京都に行くときにできたら買おうかというレベルです。

広い敷地を回ったのですが、入口が見つからず、先に仙洞御所の入口を見つけてしまいました。

受付の方に聞くと、入口は1か所しかないとのこと。

しかもそこは、自分が通っていない唯一の門・・・

さすがに時間がないので、仙洞御所の入口で待つことにしました。
体は冷え切っていたので、開門後は待合室でおとなしくしていました。

仙洞御所の売店で同じクリアファイルがないかと探しましたが、見つかりませんでした。

仙洞御所の見学は無料で時間としては50分ほどです。
ここも何枚か写真を。

 

 

 

 


有料だったからかもしれませんが、桂離宮の方が印象に残りました。

紅葉の時期は間違いなく両方混雑しますね。

いよいよ京都御所の売店へ。一度見学したので、クリアファイルだけでもいいのですが、

せっかくなので見学もしました。

ゲットしたクリアファイル(300円)です。

 



本当はささっと見て次の目的地、桜士堂に向かう予定でしたが、

宮内庁のガイドのお姉さんが気に入ったので、いつの間にか、ガイドのペースに合わせていました。

説明内容はあまり覚えていませんが、不思議と満ち足りました。

もう1枚のクリアファイルが売っている桜士堂は、清水寺へ向かう通りの途中にあります。

通販でも買えそうですが、そこまでほしいと言うわけではなく、これもまた京都に行くならというレベルでした。

ゲットしたのはこれです。

ホロライブご当地 クリアファイル+ポストカード 京都 八つ橋

目的は達成したので、後は大阪に向かいます。

でもその前に遅い昼飯を・・・以前行ったラーメン屋「新福菜館」です

(「第一旭」は行列が長いので断念です)。

頼んだのは、前回同様、「特大新福そば」
特大と言っても通常の大盛なので、しっかり食べられました。

 



京都から宿泊先の最寄り駅「動物園前」は1時間もかからず着きました。
宿泊先も前回と同じ「末盛」、宿泊費1400円と格安でした。

今回は宿に着いたのが早いため、夕食を安く買える場所がないか
散策しました。するとスーパーがありました

(名前はスーパー玉出だったような・・・忘れてしまいました)。

飲み物も含め、思いっきり夕食が安くあがりました。
次回から大阪はこのコースですね。

今回はさまよっているばかりで長くなってしまったので、この辺で。