ん~…まあ何を書くかは気分次第。


ネタのストックがあって、タイムリーなニュースがあればそれを書くし、なければその日の気分とかで書いてる。


今日は後者かな?🤔


6年目であるこの実名顔出しブログ。内容も期せずハイテンションなモノとなり、トップブロガーにまで上り詰めた俺だがその先に何が待っていたのかという話。


そもそも、そういうラボ(実験)的な意味合いで始めたことは昔からの読者ならご存知だろう…と前置きが長くなったが結論を言おう。私が結果的に得た環境は、


『治外法権』


これに尽きる。ホントの意味でのサラリーマンの自由を手に入れたと言っても良い。誰に忖度することなく、管理者含め誰も俺の仕事に干渉してこないし、俺の思い通りにまわりを動かせ、俺のルールで行動出来る。せいぜい負け犬の遠吠えが微かに聞こえてくるくらいだ。個人が自分の身元を明らかにしてSNSで主張をすれば、ここまでの環境を得られる。


ただ一方でここまで自由を与えられた環境に耐えられるのも俺しかいないな…というのも最近感じる。


何をやっても許される俺とて、何でも好き勝手にやってるワケではない。職場のことを考え、会社のことを考え、それを理解出来ない人たちとも寛容に接し、郵便局としての仕事の流れに乗って大過なく日々の仕事をこなしている。自分を律するというのは大変なのだ。


俺は自由と責任は表裏一体であることを誰よりも知ってる人間だ。俺でなければこの自由には耐えられない。郵便村のコマになるには必要ない要素だが、この世代の現場で働く一社会人としては必要なことだ。だからこれからもガンガン書いていく✒️



先週金曜日にいただいたドーナツ🍩…早く食いたくて急いで撮ったので多少画像が良くない💦


さて、今日は…というか、今日も配達中に階段から落ちて足首をヤってしまった。まあ、局から駅まで歩けるから大したことはなかろう。軽い捻挫だ。若害の日勤がヤったとなればここで誰か応援に入ってくれるだろうが、俺は違う。いや、今の基準でいけば『休ませろ!!』と言って休んでも許されるだろうが、夜勤はひとりなのでそういうことはしない。


それが、責任というものだ…😎