2月19日、「低気圧の影響で九州から東海は雨。 北陸、関東、東北、北海道は晴れるが、夜は雨が降る。 最高気温は全国的に 4月並み。」との予報。 千葉は「南の風のちやや強く曇のち雨」とのこと。 「日中の最高気温の低い方から」は、群馬 藤原 4.3℃、群馬 草津 5.9℃、北海道 中杵臼 6.4℃、岐阜 河合 6.5℃、栃木 奥日光 7.5℃、・・・ 、千葉 千葉 19.2℃ とのこと。

 

 今日 19日、「検見川の浜」から「幕張の浜」まで散策、ヒドリガモ、ハシビロガモ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、カワウ、イソヒヨドリ などが見られた。

 

 

 

 

 浜辺に出ると、幕張の高層ビル、東京都心の高層ビル群、さらには 東京スカイツリー などが見えた。 ( 富士山 までは見えなかった。)

 

カワウ

 

 

 

 浜辺に出た途端、驚いた !!、何羽いるのだろうか?? ・・・ 、ものすごい数の カワウ の大群には驚かされた。

 

ヒドリガモ

 

 

ハシビロガモ

 

 

 ヒドリガモ は、波消しブロック(テトラポット)の近くで羽を休めていた。 ハシビロガモ は、ユリカモメ や セグロカモメ などと一緒に突堤の上で羽を休めていた。

 

オオバン

 

ユリカモメ

 

セグロカモメ

 

イソヒヨドリ

 

 大群の カワウ に圧倒されたが、他に ヒドリガモ、ハシビロガモ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、イソヒヨドリ などが見られ、散策は( お天気も悪く )この辺で終えることにした。