バイクという乗り物が今の時代に当てはまってる「2つの理由」を考えてみた。 | 未来を少しづつ変えていく日記

未来を少しづつ変えていく日記

今日の一日が未来の自分を作る

① 疫学的リスク回避

まず一つ目に考えられるのが 現在世界中に蔓延しているコロナ事情である、車でつるんで旅行やドライブに出かけることは密閉された社内での会話がある為飛沫感染のリスクが大きく伴う!バイクでのマスツーリングやソロツーリングはマスクの上にヘルメットという強力なマスク((笑))での2重シールドになっている しかも 相手との距離感も相当離れている為、感染自体が困難である

 

 

② ガソリン価格の上昇

昨今ガソリン価格が数年上がり下がる目途がたっていない、ハイブリッド車が時代に受け入れられたのも燃費を少なくするためで理にかなっている、それを更に突き詰めていくと バイクの燃費がもっと良いことに気づいてしまう。原付50CCも燃費はいいのだが50㏄は近隣の買い物や移動までの利用に便利で、遠方に旅行やドライブにいくには向いていない、そこで125㏄までのクラスが現在一番コスパの良い乗り物だと判断している 1リットルあたり38KM~機種によっては80kmをたたき出している機種も存在している。

 

 

大きくわけるとこの2点がこの時代に起こった問題だと思っている。

 

昨年は日本全国をマスツーやソロツーも交えてバイクで回ってみたが フェリー利用で四国経由で道後温泉~今治市~しまなみ海道を抜けるコースが数ある中で一番素晴らしかった様に思う 2泊3日以内で回れるのが仕事とのバランスでも休みがとりやすく旅行してるっていう滞在間も手に入れれると思った。(特に道後温泉の温泉巡りと夜の道後の石畳をあるいたのが印象的であった)

バイクでは車のコストをはるかに下回るのでその分、現地でのコストに分配すれば更に楽しめると思う。

 

車では月に1回しか旅行できなかった事がコスト面や渋滞面も含めて バイクでは月4回旅行に出かけれることが実現できるのである

 

コスト面がやはり大きく、

車で行く場合とバイクを比べると バイクの場合、年間で4倍~5倍ほどいく場所や旅行の回数を増やすことができる、又バイクの場合渋滞も回避できるので観光地にも入りやすいし一番は自分の行きたい場所をスケジューリングして何度も自由に再チャレンジできる自由度も高い!バイク歴が長くなるとマスツーリングとソロツーリングを使い分けるのがポイントだとわかってくる!そのあたりをうまくこなすと更に楽しいバイクでの旅行ライフが手に入れれると思っている。

 

仕事と投資ばかりで人生をお金のためにあくせくして「命の時間」を消耗するのは本当に馬鹿らしい!そういったことはほどほどにして、日本は島国で四季があり、自然が美しい!そんな自分の心が喜ぶことにこの先の短い時間を割いていきたいと思える年齢だと感じている