数多ある首都圏の大学のうち東京六大学野球連盟に加盟所属する6校の建物、風景を描いた

 

慶應義塾大学

三田キャンパス〈東京都港区〉 図書館旧舘および福沢諭吉像(写真)

中津藩士福沢諭吉が藩命により江戸築地鉄砲洲の中津藩中屋敷内に1858年(安政5年)に開校した蘭学塾を起源としている

 

立教大学

池袋キャンパス<東京都豊島区> 正門前

宣教師チャニング・ウィリアムズ主教が1874年(明治7年)東京築地に設立した聖書と英文を教育する私塾・立教学校を前身としている

 

東京大学

本郷キャンパス<東京都文京区> 赤門

江戸時代から続き改称・改組を経た東京開成学校及び東京医学校が1877年(明治10年)に合同し文部省所管の官立大学として創設された

 

法政大学

市ヶ谷キャンパス<東京都千代田区> ボアソナード・タワー

1880年(明治13年)設立の東京法学社〈のち東京法学校〉及び1886年(明治19年)設立の東京仏学校を前身としている 初代教頭のギュスターヴ・エミール・ボアソナード、初代総長の梅謙次郎を学祖としている

 

明治大学

駿河台キャンパス<東京都千代田区> リバティタワー

明治初期の司法省法学校の第一期生の青年法律家達<岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操>が1881年(明治14年)に有楽町数寄屋橋の旧島原藩上屋敷内に明治法律学校を開校し明治大学の前身となっている

 

早稲田大学

早稲田キャンパス<東京都新宿区> 大隈記念講堂および大隈重信像(写真)

大隈重信が明治14年の政変による下野後に1882年(明治15年)に創設した東京専門学校を前身とする 大隈重信の別邸が早稲田村に、また校舎が戸塚村にあったことから早稲田学校、戸塚学校と呼ばれていたが最終的には東京専門学校と名付けられた