ホームスタジオ製作中② | たけ☆のブログ

たけ☆のブログ

ブログの説明を入力します。

ペンキ塗りが終わったので、昨日は養生してたビニールシートをはがしました。

 

はがす前

 

 

床はこんな感じ。

 

天井を塗ったから、上からボタボタとペンキが落ちるんですね。

 

 

 

シートをはがして、幅2.7mの背景紙をセットして

 

照明機材を置いてみました。

 

右側の窓は雨戸で暗くできますし、カポックを置くので照明的には問題ないと思います。

 

 

背景紙はもっと手前まで引けるので奥行きは、まあまあですが、

 

全身撮るには、左右の幅がもう少し欲しいと思いました。

 

まあ、ホームスタジオなんで狭いのはある程度仕方ないんですが。

 

 

でも、ひとつ改善策を思いつきました。

 

向かって左側面にも窓があったので、ベニヤ板でカバーしましたが

 

窓の外側は隣の部屋なんで、そちらに照明器具置くと

 

左側だけですが、サイドからも照明できるんですよね。

 

 

↓ドアの右側がベニヤ板でふさいだ窓ですが、簡単に板は外せるんです。(これは塗装前)

 

ドアを開けて廊下に照明器具を置く手もありますね。

 

狭い分、使い方の工夫をしなくては (^◇^)

 

 

変わった構造の部屋でしょ。

 

部屋の4面全てに窓があるんですよ。