仕事をさぼって(笑)高知まで行ってきました♪
太平洋をいっぱい眺めて幸せな気分に浸ってきました。。
DVC00106.jpg

↑↑桂浜です↑↑
高知は私が独身最後をすごした土地です♪
でも、もう20年も前の話・・・。
年とるのは早いね~~[emoji:i-229]
当時は忙しくて、休日になにしてたかもよく覚えてません。。

高知の方と、よく宴会してたのだけは覚えてるんですけどね。。

でも、帰り道に、住んでいたところの近くを通ってもらったら、当時よくお世話になっていたお店が当時のまま?ありました。。
懐かしい!!
住んでいたところは見つけられなかったけど、この道を通って職場に行ってたなぁ・・・ってところはありました。。

しかし・・・高速使って2時間ほどで高知へ行けるんだなぁ・・・。
瀬戸大橋代を稼いで、今度は住んでたところを探しに行こうかなぁ??
 昨日、農業高校のオープンスクールに行ってきたv(^^)v
ずばり!面白かったで賞!!

株式会社を作り、株主を募り、採算を考えた農業をする。。
なかなか時代に合っているじゃありませんか??
岡山大学と共同研究している分野もあるようで、先生はとってもエネルギッシュで!

思わず自分が行きたくなりました(^^;;;
これは、長男を津山高専のオープンスクールに連れて行った時にも言った気がする。。(笑)

最初は農業科学科

有機農法、減農薬農法は興味がある。。
年がいったら、商売やめて、畑仕事でもできたら楽しいだろうなぁ♪と思うけど、その時は絶対に有機栽培をやってみたいと思ってたんだ。。

息子はトラクターに乗せてもらっていた。
半クラッチ難しいだろ??(笑)
恐る恐る乗っていたのがすごい笑えた。。

次に畜産学科を見せてもらった。
DVC00034.jpg


鶏舎、豚舎、牛舎を見せてもらって、牛の乳搾り。
DVC00033.jpg

ハムスターやモルモットなんかの実験動物も見た後にソフトクリームをいただいてた。。
親はなし!!

説明はほとんど3年生がしてくれた。
↓これはミニブタの芸を見せてくれてるところ↓

DVC00035_20080928140949.jpg

がんばって欲しい学校だなぁって思った。
次は、息子の第一希望の学校に行ってきます!!

そこもすごい楽しみ

写メを撮ってたら、『やめとけ』って息子に叱られました。。
だって、面白かったんだもん。。レポートしとかなくっちゃねぇ!
 選挙が話題になってますねぇ・・・。
今朝、TV[emoji:i-77]で、どの政党に政権を持って欲しいか・・・ってアンケートの結果を発表してました。

 自民党が41%で民主党が37%だった。。
麻生さんの方が、小沢さんに勝ってたし・・・。
でも、どっちも、これからの生活が上向きになりそうな政策は持っていないような・・・。

民主党の、衆院選マニフェストについての記事が目に止まりました。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080926ddm001010018000c.html

選挙のための飴なら、いい加減にして欲しいと思う。
財源はどうするの?そんな試算が立てられるの??