畑が水田になっています(笑)

よく降るなぁ…雨雨雨


水に弱いトマトが心配です。。


…が、長雨の後、かんかん照りになった時に、しおれていたトマトが復活してる気がします。


がんばれ~~!! トマト!!



きゅうりは曲がってますが、まぁ、毎日食べるづつ取れています。

でも、近所から父がもらってくる方が多いえっ


なので、ぬか漬け、粕漬け、からし漬け、中華風・・・と色んな保存食を作ってます。



ようやくナスが取れはじめましたクローバー



大根の軟腐病らしきところの土地には、酢を撒いてみました。

もちろん、希釈してねべーっだ!


菜っ葉類を植えていた場所には、在来種の黒大豆を蒔いてみました。


どうなるでしょう!? 無事発芽してくれるといいなぁ音譜



オクラの花が咲き始め、モロヘイヤやバジルが大きくなっています。


ちょっと間引かなきゃいけないんだけど、水溜りがもう少しおさまってからにしよ~ビックリマーク