昨年中はたくさんの方にお世話いただき、色んな刺激をいただきまして、元気で過ごさせていただくことができました。
本当にありがとうございます。m(__)m
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

元旦は娘とのカウントダウンで始まりました。
朝、早く起きたかったので、寝床でカウントダウン!
『10・9・8・・・3・2・1・0!!おめでとうございま~す!![emoji:i-199]』[emoji:i-189]

たろうさんはこの時間にはちょっとお疲れモードですっかり眠っていました。

その後、娘とぐっすり寝て、朝は5時前起床。
誘われていた朝起き会とやらに顔だけ出しに出かける。
帰ったら6時。こりゃ、バイトまでに走れるわ!ってことで、走り初めで5km。
帰ってバイト1軒。
初日の出を和気富士に登って眺めたかったのだけど、バイトの時間と日の出の時間が重なるので、仕方なく、ご来光前の空を見て、いい気分になる[emoji:i-176]
なんて安くできているんだろ??[emoji:i-229]
でも、なんでも気持ち次第だ!!(笑)
DVC00093.jpg


帰ってお雑煮の用意をして、食べ、地元の神社に家族揃って初詣。
お昼ごはんを食べて弟夫婦の帰りを待ち、和やかに話した後、早々に弟夫婦が帰っていったので、私たちも私の実家にお年始に行く。

久しぶりに両親とゆっくり話す。
子供の頃、よく喧嘩をして、私たちを冷や冷やさせたこと。
娘の動向が私によく似ていること。
人生には色々あるなぁ・・・って話。

夫とは実家行きの車の中で、夫婦だの離婚だのについての話をした。
どきっ!!としてくれる人や心配してくれる人がいるかもしれないので、一応お断りをしておきますが、うちの夫婦の離婚話ではなく、最近は離婚する人が多いし、勝負が早い?けど、それっていいことなんか悪いことなんか・・・ってことで。

お互いに前向きになれない関係なら、早く別れた方がいいだろうけど、よりよい関係を作れるにも時間はかかるんじゃないか・・・と。

普段ならどの内容もゆっくり話してる暇なんかないし・・・(笑)
お正月でのんびりしていればこそ・・・の会話だったのかなぁ??
ま、そういう話題もたまにはいいでしょう♪