ちょっと坂道コースを走りたくて・・・。
F1のハーフはどんな道か知りたくて・・・。
たろうさんを誘って走ってきました♪

まず、PC上でジョギングシュミレーション!
本当は、長楽寺(国道374沿い)に車を泊めて、大芦高原に上り、そこからF1までを目指すコースを想定していたのだけれど、激坂を2度体験しなくちゃいけなくなるので、たろうさんから待った!がかかった。

大芦高原の往復でいいじゃないか・・・と。
ま、たろうさん、加古川フルも控えてるし、私のペースで無茶させてもいけないかな??と、すんなり大芦高原~サーキット場へのコースに変更しました♪

oasi2.jpg


大芦高原を下り始めたすぐのところからいい景色が眺められます。
どうも、サーキット場も見えてるみたい!
と言うことは・・・。

ここを思いっきり平地に向かって下って、また上らなきゃいけないのね!

oashi4.jpg


大芦高原のいい感じの場所に立っているなんかようわからん展望台。
入り口は鎖で車が入れないようにしてた。
勝手に上ってみた(^_^)v

これも税金なんだろうけどなぁ・・・。
どうも有効利用されてるようには見えない!!

oashi3.jpg


展望台から見た景色です♪

思いっきり下らなきゃなぁ・・・(^^;(^^;(^^;

行きはよいよい帰りは怖い~~♪
思いっきり下って、今度はF1に向かう、ゆるい上りです!
ピロちゃんにハーフはトンネル抜けてちょっと走る・・・って聞いてたから、大体この辺りまで走ってくるんだなぁ・・・とか想像しながら走ってました。

F1のゲートまでなんとか走ってトイレ休憩♪
入場料は大人600円かかるのだけど、受付のおじちゃんにウインクして、トイレだけ貸してください♪って言って、トイレ代に??トイレのそばの自動販売機でアクエリアスを買う(笑)

また坂を下って、ちょっと平地らしきところを走って、帰りは本当に激坂。LSD最後の登りが一番きついのよねぇ(笑)
歩くよりも遅いかな??くらいの遅さで(速さとは書けん!)それでも、歩きは全然入れずに上れました!!

どんなコースか、ジョギングシュミレーションに登録しようと努力したんだけど、さっぱり登録できない!!(T^T)

帰ってジョギングシュミレーションで計測したら、予定より多く33kmもありました。F1のトイレ休憩だけは時計を動かしてなかったのだけど、そこを除くとちょうど4時間くらい。

我ながらたくましくなったわ~!!(笑)

tarou.jpg


たろうさんもがんばりました(^_^)v


帰って、大芦高原温泉で一風呂浴びて、ラーメン食べました。
温泉が600円、ラーメン350円(ラーメンはあんまりおすすめできない!!)
温泉は最高!!でした♪

帰って、娘の陸上のアップだけに付き合い、他のお母さんと雑談。
今日は子供と同じメニューはできんわ!!(^^;

帰って、次男を連れて外出。
その間に、娘が、一人でカレー作り!!
いつもは私が手伝うんだけど、次男の用事でいなかったため、本当に一人で始めてカレーを作ってくれた。

美味しいカレーでした♪

子供たちが早く勉強してくれたおかげで、今日はのんびりパソコンです♪

さぁ、明日は起きれるでしょうか??