最近、また息子たちの勉強につきあっています。
どうも、自分からは、勉強ができない性質らしい。。

毎日1時間、勉強する癖をつけよう・・・と。
世間一般では塾に行かせるのが普通なのだろうけど、はっきり言ってやる気のないものにお金をかける必要はない!!と私は思うので。

今まで勉強している姿をみることがほとんどなかった長男。
しかし、やればできるもんだなぁ・・・。
意欲が低いと言えば低い。

私なんて、解けない問題があったら悔しくて、参考書見たり、先生に聞いたり、理解できるまでやってた気がするんだけど・・・。
(あくまで、本人の感じなので、どこまでどうだったかは定かじゃないけど・・・)

1時間と言えば、本当に1時間しか勉強しない。(呆)
でも、今まで全然しなかった子が1日1時間を続けることで、もう少し成績UP↑↑するんじゃないか・・・と。
思うのは、甘い??(・・?

勉強する傍らで、私はPCいじってたりするのだけど、時々お呼びがかかる。

『おかん、この問題わからん!!』
二次関数の問題だった(^^)v
大得意分野だ!!

息子が高校生になってまで家庭教師をするとは思わなかった。。
でも、私の得意分野が息子は苦手なので、今のところなんとか教えられる。。

とは言え、すっかり忘れていることも多くて、ヒントを見ながらの解説をしている。

おかん、できんのか?と馬鹿にされないように、ちょっと勉強しようかと思う今日この頃。いつまで誤魔化せるだろう??(笑)

最近、仲のよい母子である。