パートさんから見せてもらった。
うちの夫が、パートさんにぼやいた記事。
妻に言われてムッとしたひと言 日経プラス1
1. うちにはお金がない 生活費が足りないわ
2. あなたはいつもそうなんだから
3. おなかが出てきたわね
4. 何回言っても同じ間違いをするのね
5. 私だって忙しいの
6. 同じ事を何度も聞かないで
7. あなたの○○はくさいわ
8. どうせあなたには分からない
9. あなたの親(兄弟姉妹、親戚)は○○ね
10 主婦は休みなしなのに
11 家計が苦しいのによく○○できるわね
同じことばかり言わないで
13 なんて格好してるのなど服装のセンスを批判
14 家では寝てばかり(飲んでばかり、パソコンばかり)ね
15 あなたの実家には行きたくない
なんとかとなんとかを除いて、全部言われた~~とか、パートさんにはぼやいたらしい。。。(ーー;)
確かに、心当たりの言葉は何個かあるんだけど、ほとんど言ってるわけじゃないと思う・・・。
ムッとするのもいいけど、なんでそういう言葉になるのかちゃんと理解して欲しかったりする。
反対に、言われて嬉しかったひと言。
ありがとう
いつもご苦労様 お疲れ様
いってらっしゃい
さすが!
早く帰ってきてね♪
子供に『お父さんはがんばってる』
あなたと結婚してよかった
おいしい
○○できるのは、あなたのおかげ
子供が何か聞いたり頼んだりしたときに『おとうさんなら○○できるから』
だそうだ。日常的に交わされる何気ない一言が大事らしい。
なんだ、ちゃんと言ってるじゃん!
面白い記事だなぁと思った。
この記事の見出し『夫の価値観も大切に』
読みながら、『妻の価値観もわかってください』と勝手に思いました。(笑)
うちの夫が、パートさんにぼやいた記事。
妻に言われてムッとしたひと言 日経プラス1
1. うちにはお金がない 生活費が足りないわ
2. あなたはいつもそうなんだから
3. おなかが出てきたわね
4. 何回言っても同じ間違いをするのね
5. 私だって忙しいの
6. 同じ事を何度も聞かないで
7. あなたの○○はくさいわ
8. どうせあなたには分からない
9. あなたの親(兄弟姉妹、親戚)は○○ね
10 主婦は休みなしなのに
11 家計が苦しいのによく○○できるわね
同じことばかり言わないで
13 なんて格好してるのなど服装のセンスを批判
14 家では寝てばかり(飲んでばかり、パソコンばかり)ね
15 あなたの実家には行きたくない
なんとかとなんとかを除いて、全部言われた~~とか、パートさんにはぼやいたらしい。。。(ーー;)
確かに、心当たりの言葉は何個かあるんだけど、ほとんど言ってるわけじゃないと思う・・・。
ムッとするのもいいけど、なんでそういう言葉になるのかちゃんと理解して欲しかったりする。
反対に、言われて嬉しかったひと言。
ありがとう
いつもご苦労様 お疲れ様
いってらっしゃい
さすが!
早く帰ってきてね♪
子供に『お父さんはがんばってる』
あなたと結婚してよかった
おいしい
○○できるのは、あなたのおかげ
子供が何か聞いたり頼んだりしたときに『おとうさんなら○○できるから』
だそうだ。日常的に交わされる何気ない一言が大事らしい。
なんだ、ちゃんと言ってるじゃん!
面白い記事だなぁと思った。
この記事の見出し『夫の価値観も大切に』
読みながら、『妻の価値観もわかってください』と勝手に思いました。(笑)