今朝は10km充分走れる時間に起きて、「雨どうかなぁ?」と思ったら、音がするくらい降っていた。。
いや~ねぇ~、日頃の行いが悪いわ・・・と、[emoji:i-217]持ち出して、PCで遊ぶ(笑)
たまにはネット徘徊しないと・・・。(いつもしてるし・・・)
今、読書したい病。
この間岡山駅で本屋に立ち寄ったら、読みたい本がいっぱいあって、あれもこれも買いたかった。
とりあえず一冊買って、読んでる途中なんだけど、思ったよりたいしたことない本だった。(残念!)
で、今一番読みたいのが「ゲーテ」
ゲーテの名言集でも買おうかなぁ?と思いながら、買えてない。。
仕方ないので、家を物色していたら面白い本があった。
「打たれても出る杭になれ~自らの弱点・失敗をバネにし~」
題名に惹かれたので、持ち出してみる。
誰が買ったんだろうなぁ?題名見る限りでは、私が好きそうな題名だけど・・・。表紙もないし・・・。古本かなぁ?!と。
友達がその本を私が持っているのを見て、思い切り笑う。
「そんな本、あんたには必要ないわ!!」
「ねぇ、それってどういう意味よ?!」
「そんな本読まなくても・・・(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ」
ま、いいわ。出る杭は打たれても出すぎた杭は打たれない!!
本に書いてある通りよ!!
本を読みながら思う。
やっぱり、アグレッシブな人はアグレッシブだ。
考え方次第でいくらでも上向きになれるんだよなぁ・・・。[emoji:i-184][emoji:i-184][emoji:i-184]
そういうの見習わなくちゃ!!
たまには、読書もしなきゃいけません。
今度はゲーテを買うぞ!!
そうそう、アグレッシブで思い出しました。
面白い性格診断を見つけたので、ここでも紹介します♪
是非やってみて、自分を客観的に判断してみてください。m(__)m
http://type1.charamil.com/
ちなみに私はタイプ2
■タイプ 2 のうきうきすること
・自分のすばらしいアイデアを発表し、それが認められる瞬間。
自分を魅力的に演出することにかけては天下一品。
プレゼンや人前での発表は得意技です。
・刺激的な出会い、会話
初対面の人が集まるところで紹介したりされたりするのも得意です。
自分の意見をしっかり持った魅力ある人との出会いが
楽しくて仕方がありません。
■タイプ 2 の苦手なこと
・要領の悪い仲間と仕事すること。
ヒトの意見に流されてしまうヒトや、へんに手際の悪いメンバーを
暖かく見守ってやることができず、いらいらしてしまったりします。
・結論の出なそうな会話。
自分の意見を曲げて、納得できない人の意見を認めたりする
理不尽は絶対に許せません。
またなにをしゃべっているのか、
要点のない話をだらだらと聞くのも
苦痛以外のナニモノでもありません。
タイプ別の攻略方法?も書いてあって、結構面白いです。
暇つぶしにどうぞ!
いや~ねぇ~、日頃の行いが悪いわ・・・と、[emoji:i-217]持ち出して、PCで遊ぶ(笑)
たまにはネット徘徊しないと・・・。(いつもしてるし・・・)
今、読書したい病。
この間岡山駅で本屋に立ち寄ったら、読みたい本がいっぱいあって、あれもこれも買いたかった。
とりあえず一冊買って、読んでる途中なんだけど、思ったよりたいしたことない本だった。(残念!)
で、今一番読みたいのが「ゲーテ」
ゲーテの名言集でも買おうかなぁ?と思いながら、買えてない。。
仕方ないので、家を物色していたら面白い本があった。
「打たれても出る杭になれ~自らの弱点・失敗をバネにし~」
題名に惹かれたので、持ち出してみる。
誰が買ったんだろうなぁ?題名見る限りでは、私が好きそうな題名だけど・・・。表紙もないし・・・。古本かなぁ?!と。
友達がその本を私が持っているのを見て、思い切り笑う。
「そんな本、あんたには必要ないわ!!」
「ねぇ、それってどういう意味よ?!」
「そんな本読まなくても・・・(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ」
ま、いいわ。出る杭は打たれても出すぎた杭は打たれない!!
本に書いてある通りよ!!
本を読みながら思う。
やっぱり、アグレッシブな人はアグレッシブだ。
考え方次第でいくらでも上向きになれるんだよなぁ・・・。[emoji:i-184][emoji:i-184][emoji:i-184]
そういうの見習わなくちゃ!!
たまには、読書もしなきゃいけません。
今度はゲーテを買うぞ!!
そうそう、アグレッシブで思い出しました。
面白い性格診断を見つけたので、ここでも紹介します♪
是非やってみて、自分を客観的に判断してみてください。m(__)m
http://type1.charamil.com/
ちなみに私はタイプ2
■タイプ 2 のうきうきすること
・自分のすばらしいアイデアを発表し、それが認められる瞬間。
自分を魅力的に演出することにかけては天下一品。
プレゼンや人前での発表は得意技です。
・刺激的な出会い、会話
初対面の人が集まるところで紹介したりされたりするのも得意です。
自分の意見をしっかり持った魅力ある人との出会いが
楽しくて仕方がありません。
■タイプ 2 の苦手なこと
・要領の悪い仲間と仕事すること。
ヒトの意見に流されてしまうヒトや、へんに手際の悪いメンバーを
暖かく見守ってやることができず、いらいらしてしまったりします。
・結論の出なそうな会話。
自分の意見を曲げて、納得できない人の意見を認めたりする
理不尽は絶対に許せません。
またなにをしゃべっているのか、
要点のない話をだらだらと聞くのも
苦痛以外のナニモノでもありません。
タイプ別の攻略方法?も書いてあって、結構面白いです。
暇つぶしにどうぞ!