クリア後感想を書いた「悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス」は、Switch 2でプレイした。

 

 

それにちなんで、Switch 2について思うところを書いてみようと思う。

 

TVモードについては、無印Switchと変わるところがあっただろうか。

 

画質やモーションについては、おそろくは変わらないと思う。

 

本作では場所に嵌まって動けなくなるというバグが散見されたけれど、それがSwitch 2によるものかどうかはわからない。

 

あと、有線LANが繋がらない問題。

 

これは自分のもそうだった。

 

無線LANでも問題がないので、今は放置しているけれど。

 

あと、TVモードにすると本当に本体が熱くなる。

 

いろいろと問題があるように感じる。

 

携帯モードについては、ボタンが押しやすいというか、反応が良くなっているような気がする。

 

反面、誤操作が頻発する。

 

これは自分だけなのか、それともハードによるのかはわからない。

 

ギャラリーオブラビリンスの操作方法が複雑だったというのもあるのかもしれないけれど。

 

だからといって、無印Switchに戻るかといわれれば、それはない。

 

Switch 2専用のマリオカートワールドは、サバイバルモード一択。

 

チェックポイントで●位以内に入らないと脱落、というモード。

 

もちろん、上位に入れない。

 

けれど、瞬間的に1位になれることはある。

 

1位になったと思ったら、次の瞬間20位に落ちる、なんてことがままある。

 

たまにやる分には、面白い。

 

ハードの話に戻って、一番の難点が写真のアップ。

 

無印では、写真を選択して、QRコードをスマホで読み込んで、という流れだったけれど、Switch 2では写真を選ぶとスマホのアプリにアップされる。

 

ただ、選べる写真は1個ずつなので、複数をアップするにはこの手順を都度踏まなければならない。

 

面倒。

 

PS5のアプリだと、写真を撮ったそばからアプリに自動でアップされる。

 

Switch 2もそのような仕様にして欲しい。

 

とまぁ、いろいろと問題があるので、未だSwitch 2が手許になく、無印のソフトを楽しんでいるのなら、急いでSwitch 2を買う必要はないと思う。

 

無印用のゲームのアップデートもほとんどないし。

 

しつこいようだけれど、エンダーマグノリアはSwitch 2バージョンにアップデートして欲しい。