サイコブレイクをクリアした。
感想を一言で表すと、あー面白かった。
クリア時間は29時間。
ただ、PSアプリでみると、34時間となっている。
前にも書いたけど、アドベンチャーというより、ゴリゴリのアクションという感じ。
ボス戦で弾を使い果たして、ヤバイ、この先大丈夫か?!、と思っていても、なんとかなった。
ただ、もうちょっと弾数を増やして欲しい。
中年オジサンには厳しい設定。
攻略サイトをみて、ボス戦の戦い方を学ぶんだけれど、肝心の弾がない、ということもしばしば。
ただ、攻略の糸口はあって、それがわかると意外とすんなりと倒せたりもする。
周りの状況を把握して上手く立ち回る、ってファブルみたいなことを要求される。
それでもチャプター10以降は厳しかった。
マシンガンを撃ってくる敵もいて、それ反則だろう、とか思いつつ。
なぜか弾切れがないし。
こういうところはしっかりとゲームしてる。
ストーリーは最後までよくわからず。
どうも、強制的にセーブルームに戻されたときに、新聞や掲示板を小まめにチェックしなければならなかったらしい。
それを途中まで怠っていたので、ストーリーがよくわからなかったのだと思う。
まぁ、それでも、これがこの人で、ラスボスだな、ということぐらいはわかった。
ラスボスとラスボスの敵(邪魔者)がとある研究の成果で揉めているのはカットムービーでわかっていたけれど、その研究が何かと自分の立ち位置が最後までわからなかった。
ただ、これはサイコブレイク2の冒頭でわかる。
サイコブレイクをクリアした後、PS+にサイコブレイク2があったのでダウンロードしてプレイしたところ、冒頭でほぼほぼ解説してくれる。
なーんだと思って、サイコブレイク2のプレイはそこで中断した。
さすがに子供がいる前ではやれないので、別宅に行く機会があるときにやろうと思う。
バグもチョコチョコとあったけれど、総じて面白かった。
プレイしたのはサバイバルモードで、難易度を下げればもっと楽にクリアできていたのかもしれないけれど、自分的にはちょうど良かった。
やって良かったゲームの一つだとは思う。