2023年のGOTYに選ばれているバルダーズ・ゲート3。

 

どんなもんかと、購入してプレイしてみた。

なんだかとっても難しい。

 

まずはオリジナルキャラクターをつくってプレイをはじめたものの、購入時についていた特典資料(説明書?)を読んで、オリジンキャラクターがプレイしやすいということでリセット。

 

そして、オリジンキャラクターのうち、ウォーロック(魔法使いタイプ)のウィルを選んでプレイするも、HPが少なくて、すぐにやられてしまい断念。

 

次に、バーバリアン(戦士タイプ)のカーラックを選んでプレイ。

 

それなりに進むことができるものの、やはり難しい。

 

戦闘のコツがあるんだろうな、と思いつつも、膨大な情報量なので、うまく探しあてられず。

 

面白くない、とは思わない。

 

でも、面白くなるまでには、それなりの時間と集中が必要であるように思う。

 

それこそ、ティアキンのように、時間が空いたのでサクッと遊んで、チョコッと進める、というのは難しい。

 

じっくりと付き合わなければならないので、いまの自分のプレイスタイルには向いていないかな。

 

それこそ、ホグワーツ・レガシーを楽しめる人には、こちらも楽しめるかも。

 

自分はどちらもお休み中。

 

今は仕事が忙しいので、気晴らしに、サクッと遊んで、チョコッと進めるゲームが良いんだけれど。


やっぱり、いまやるならメトロイドヴァニアかな。

 

Switchの上海LEGENDも良いけれど。

 

ところで、2023GOTYはなにかと問われると、それはやっぱりティアキンこと、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム。

 

ティアキンよりバルダーズ・ゲート3というのは、ちょっとよくわからない。

 

まぁ、好き嫌いという、嗜好性の問題だろうか。