次は・・・お祝儀袋(結婚)紹介します★



竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ


竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ

こんなにたくさんの種類があります★★★


可愛い柄がたくさーんあります(・∀・)


買いに来てくださる方がみんな


「今はこんな可愛いのがあるんだね~


悩んじゃうね」といっています!


確かに柄もたくさんあるんですが、中身によって


選ばないといけません。。。


ブログ担当Yは恥ずかしながら文具店で働いて


いながら詳しく知らなくて今回詳しく調べてみました♪


少し紹介すると「一度きりのお祝」という意味で金銀、または紅白の


結びきりやあわじ結びの水引がかかったものを使います。


蝶結びの水引は「何度でも結びなおせる」ことから


結婚のお祝にはタブーです。


後は包む金額ととのバランスをかんがえます。


豪華な水引の祝儀袋に1万円ではかえって失礼に


あたるそうです。




詳しく書くと書ききれないくらい細かくマナーがありました・・・。


あんまり長く書いてもつまらなくなってしまうので


お祝でお祝儀袋を選ばなきゃ・・・でもひとりで選ぶの


不安。というかた!!一緒に選びましょう★★


もちろんYもしっかり調べておきます(・∀・)


Yがお友達の結婚式で使うなら・・・と選んでみました♪



竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ

こんな感じになりました!!!!Yは基本的に派手なものが


好きです★★笑


シンプルなのもいいけど友達ならこのくらい弾けた


感じのものでもよさそうですよね(?∀?)


Yのお姉ちゃんの結婚式の時にはディズニーとかの


お祝儀袋もありましたよ★★


大切な人の結婚のお祝なら目に止まる。


一味違うものでお祝したいと思っちゃうYでした。。。


竹内文具店のスタッフは年齢層が色々なので


いろんなスタッフの意見もきけちゃいますよ♪♪


ご指名して頂いても大丈夫です(・∀・)笑




マルアイ キ-656R/キ-618R

FORON 5839569-0500/5839559-0500/5779501-0600