ながらくお休みしてしまいましたm(_ _ )m
前回の記事のつづきです!
この牛柄さんは、<100>シリーズの『ペッパー&ホワイト』¥102,900(税込)
名前のとおり、あらびきの塩コショウみたいな模様ですが、よ~く見ると、貝細工のような色が変わってみえる部分があり、とてもキレイです。
そしてわたしの好きな紫の子は
<58>シリーズの『フレックドアメジスト』¥75,600(税込)
この写真ではよく見えませんが、小花柄のようにも見えて可愛らしいです。
上の『ペッパー&ホワイト』より一回り小さいので、女性でも抵抗なく持てると思います。
趣味の文具箱にも色違いのが載っていましたね。
手帳などによいサイズの『ディンキー オーシャンブルー』
シルキーオレンジは品切れで、この色にしましたが、これもとてもキレイです。どことなくクラシカルな雰囲気の青です。イギリスっぽいブルー!
万年筆とボールペン、そしてこのケースにコインと切手も笑、セットで
¥68,250(税込)です。
コインと切手が入っているのは、イギリスではカラの箱で贈るのは失礼?だからだと聞きました(*^▽^*)
コンウェイはDELTAとかとはまた一風変わった色の綺麗さですね。
ヴィンテージではないけどヴィンテージっぽいというか。そういうコンセプトなのかな?
このディンキー、趣味文では《旅文具》というコーナーに載っていましたが、旅先から手紙を出すなんてやったことないので憧れます!
今度どっかいくときには、万年筆と以前載せたウォーターカラーとか持ってって、絵手紙とか出してみたいなぁ。
べつに、何も滞在期間中に届かなきゃならんってことはないんですよね?笑
