相変わらず、コロナの影響で暇だす。
12:45〜24:00(16)23,520円
13:06 福島7ー新地 1080円無線
14:38 曽根崎新地ー伊丹空港 5570円流し
R2号線の桜橋交差点を越えた所で手が上がり、伊丹空港行って下さい✈️
この後は福島区周辺で無線を取っていた。普段なら見向きもしないが近くてもお客さん居ればいい。
15:49福島6ー新地 840円流し
16:35 福島7ー心斎橋筋 2120円 無線
16:47 西心斎橋ー瓦屋町3 1080円流し
17:15 福島6ー大阪駅 680円無線
17:28 福島6ー新地 840円無線
17:49 大淀南ー新地 920円流し
18:35〜19:15 暇だから晩飯。
豚骨醤油 750円
横浜家系ラーメン。
うーんラーメンJETに負けている。
************************************************
19:34 堂島3ー茶屋町 840円流し
20:28福島7ーRRH 1000円 2人 アプリ
送り先が中之島5丁目となっていたが、リーガロイヤルホテルやないか!(最初から言わんかい。)
21:58 新地乗場ー福島6ー新大阪駅 2680円2人
チケットで2万円までだったから、いちよ遠くまで行けますよ。と営業をかけたが、「新大阪駅でいいって。」
22:26 堂山ー西中島5 1800円流し
再び、新大阪駅へ。駅前のホテルヴィアイン。
22:41 天神橋8丁目ー天六ー天神橋1 1400円 2人流し
新大阪からの帰り、長柄橋を渡って手が上がった。
22:55 松屋町住吉ー東心斎橋 1080円流し
23:04 南船場1ー南森町 1080円4人流し
23:30 芝田ー十三本町 1160円流し
(21時過ぎ、新大阪行ってからお客さん続いたな。でも、お昼から仕事ししているから3万5千円超が普通なのに。)
*******************************************
売上悪いから、確実に無線を取りに行った。
0:00〜8:11(5) 31,070円
0:40前後に配信される無線を1時間前から狙って待機してゲット。同じ考えの同僚がいるから大概同じ顔ぶれ。今回4台口でした。
2:03 野崎町ー京都市中京区壬生松原町 16680円(etc2120円) 2人無線
第二京阪の交野南で1人降ろし、京都まで行った。
2:45〜4:00 千里ICで仮眠
次の予約が豊中で5:00だから、大阪市内に戻っても無駄なので。
5:11 豊中市桜の町ー伊丹空港 2660円
無線予約5:00
6:48 神戸市灘区篠原ー伊丹空港 9550円(etc530円)無線予約6:10
7:43 池田市五月丘ー伊丹空港3220円
無線予約7:25
8:11 豊中市曽根東ー緑地公園駅 1080円流し
もう、帰るつもりで「回送」表示していたが、せっかく手が上がったので乗せました。帰りは通勤の時間帯になるから、渋滞気味。
************************************************
事務所に戻ったのが9時過ぎ。本来、12:30〜翌日4:30で隔日勤務成立で、最大8:30までとなっている。納金の締めは9:30までだったと思っていたが、8:30には戻って下さいと説教を受けた。営業所が変わるとルール変わるのか?よくわかんねえ