売上あかんかった。でも、今回いろんな事があったわ。
17:00〜24:00(11)16,520円
17:50 大淀北ー梅田 770円 3人流し
18:19 新地乗場ー梅田ダイビル 690円
18:48 福島3ー角田町 1250円 無線
19:04 角田町ー長柄西 1330円 流し
19:26 大淀北ー新地 850円 流し
19:52 新地乗場ー南船場3 1010円
20:15農人橋ー堺筋三津寺 1010円 流し
人混みの三津寺通りの中に行かされた。
案の定、お客さん降りて御堂筋に出る間、商店街を抜ける時、歩行者と接触しそうになったらしく、おばさんに「さっき危なかった。」と苦情があった。
20:33 京町堀ー豊崎2 1330円 流し
20:56浮田町ー新大阪駅 1330円 流し
21:55福島6ー西宮市東山台 9430円 2人無線
お迎えは高級天ぷら屋さん。無線配信15分後とあったのに15分後を見落としていた。到着して店に声掛けしたら、「15分後というたのに」と言われ画面を見ると確かに。でもお客さん、すぐ出て来た。
「福島から高速乗って、西宮名塩に行くから宝塚で。」と言われたはず。(後で考えたら高速の降り口確認したら良かった。)
阪神高速空港線は一旦、池田で一般道路になり、次に中国道の池田入口がある。
中国道に乗る前に「次、高速乗りますよね?」と確認したが。(頭の中で西宮名塩あったな。と思っていたが実際はサービスエリアで出口じゃない)西宮名塩駅に行くには宝塚で降りなくっちゃならなかった。
お客さん寝てたらしく、「あれ、宝塚と言ったよな?通り過ぎたから、次は西宮北口しか出られない。」😨ガーン
「普通8500円ぐらいなんやけど。」と言われ、「後でメーター切りますね。」
西宮北口を出てメーターを切ったが9430円だった。西宮名塩駅を越えお客さんの自宅に到着。差額どうしようか?と思うがチケットなのでどうしようもない。ぶつぶつ言ってたけど、金額書いてくれた。
23:18 堂山ー天神橋5 690円 流し
*******************************************
0:00〜9:00(5) 25,540円
1:18 新地乗場ー三ノ宮 9780円
このお客さん、乗って来て
客「神戸。高速で生田川で降りて。」
私「高速乗るのは中之島西でいいですか?」
客「海老江から。」
私「かしこまりました。」
運転中、このお客さん呼吸が荒い。時々、唸っている。(大丈夫かな???)
案の定、嘔吐🤮したし。
私「大丈夫ですか?」
客「・・・」
この高速、停めれるような安全地帯ないから、生田川で降り、とりあえずお客さんに道案内してもらい停車し、お支払い。
車内灯を付けると、自分の持っていた手提げ袋に吐いたらしいが、シートに手の平大で汚れている。
この後営業出来ないこと。
営業所に戻りシーツ交換しなくちゃならないこと。を説明して迷惑料とし5千円を徴収しました。先輩は、1万〜2万円取ると言ってたがさすがに高い。お客さん降りてから、濡れテイッシュ10枚でとりあえず拭き掃除。車内は若干、すえた匂いが
2:20 杭瀬ー御堂筋周防町 3570円 流し
R2号線での帰り道、尼崎市で手が上がった。
私「大阪のタクシーなので、大阪なら行けますが?」
女客「難波に行くので」
私「どうぞ。」
得に苦情なかったけど、この後事務所に戻りシーツ交換して来た。(1時間ロス)
(3:30〜4:00 靭公園で仮眠)
5:40 北区本庄西ー伊丹空港 6150円
無線予約5:15
流しても4時台、お客さんいない。運良く4:50ごろ無線配車。
伊丹空港まで送って、市内流したがお客さん居ない。
(6:10〜6:25 靭公園で 休憩)
6:49 靭本町ー新大阪駅 1970円 流し
7:15〜9:00 取材 8400円
7時ごろ、無線配車。某新聞社へ。西成の方へ移動かと思っていたら、降りる時、帰りもお願いしたいからと1時間待機して再び社に送って行った。ラッキー🤞
*******************************************
走行キロ 334km 営業キロ 134km
営業16回内流し9回無線4回乗場3回
お客さんを満遍なく乗せれなく、空車で流していると疲れてくる。こんな日は、テンションも下がってしまう。事故トラブルが起きないうちに帰りました。