17:00〜24:00(13)24,230円
17:18 十三ー梅田 900円 2人 流し
17:54 茶町ー豊中市北条町 2580円 流し
阪急インターナショナルホテルのボーイに呼ばれて2Fに行きおばあさんを乗せた。
18:52 京町堀ー難波 1140円 流し
このお客さん、難波高島屋と言ってたから左折車線に居たのに、急に真っ直ぐに行ってと言い焦った。(通行区分違反やないか)
19:04 敷津ー岸里1 980円 流し
最初、岸里交差点を右折すると言うから右車線に移動したのに急に左で降りるって。
多分、980円だったから、メーター上がるの嫌だったのか?
19:20 天王寺ー日本橋1 1060円 3人 流し
20:07 難波千日前ー新大阪駅 3760円 2人無線
吉本の芸人(知らない人)を乗せた。「いつもどのコースで行きますか?」と聞いて良かった。堺筋を上がって行ったが他のコースを考えてたわ。
20:45 関電病院ー三津屋南 1620円 無線
21:00 十三ー堂山 900円 流し
21:27 南船場ー桜川2 900円 3人 流し
21:56 湊町ー新千里東町 4820円 流し
四ツ橋筋の道頓堀を渡った角でご乗車。
発進して隣の車線に移動するのに後尾から来たタクシーが入れてくれず💢
おまけに、進路を妨害され滅多に鳴らさないクラクションを鳴らしてしまった。だから、実車ボタンを押すの忘れてしまい500円ほど損してしまった。(短気は損)
お客さん乗車しているから、すぐに冷静になりましたが。
22:58 新大阪駅ー伊丹空港 5070円 無線
駅1Fで待ちだったが、駐車車両が多くて、こんな時間なら大丈夫だと思いバス停に止めていたから、来たバスの運転手に注意されてしまった。
23:22 豊中市立花町ー豊中市駅 660円 2人
流し
空港近くのコンビニで停車していたら、「終電ないので豊中駅まで送ってもらえませんか?」と乗って来た。近距離だが、お客さんのホットした顔に満足。
23:55 堂山ー本庄東 820円 2人 流し

************************************************
0:00〜 3:00(4) 9,120円/33,350円
0:20 新地ー浪速区幸町3 2100円 流し
0:35 谷町6ー谷町4 660円 流し
0:58 新地ー吉野3 1380円 流し
1:53 福島5ー豊中市緑丘 5710円 3人 流し
なにわ筋の浄正橋交差点で、横断歩道渡って来たグループが手を上げた。
新大阪ワシントン、緑地公園、緑丘と順番に送って行った。ロングやった!

************************************************
無線部から直電で3件のお迎え依頼があった。
3:00〜6:00(1) 5,090円/33,350円
4:40 宝塚市清荒神ー伊丹空港 6340円 
無線予約4:20
お客さん乗車してから、そこは山上の狭い曲がりくねった道でナビがずれて迷ってしまい焦った。
************************************************
6:00〜 9:37(4) 13,300円/51,740円
6:06 堺市堺区幸通ー伊丹空港 9710円 
無線予約5:40
7:12 豊中市向丘ー伊丹空港 2560円
無線予約7:00
8:08豊中市岡の上町ー伊丹空港1920円
無線
空港からの帰り道、無線配車。
9:37 豊中市夕日丘ー伊丹空港 2560円無線
空港からの帰り、江坂近くまで戻っていたが、無線が「緑地公園居ませんか?」と呼んで居たので、了解ボタンを押したのが失敗でした。
あと1回、乗せたら5万円台だったのに楽しようと無線を取りました。
そのお迎え先は、狭い車道の前のマンション。通常、ドアサービスするが、すぐに移動した方がいいし、お客さんのキャリーバックも小型だったから座席で十分と判断したけど、その人はすぐに乗って来ないから、トランクにカバンを置きたいのだなと、慌てて降りて トランクにカバンを置いて、ドアサービスしました。その時から不機嫌な様子。先にナビを入れて置いたので、それで行こうとすると、「まっすぐ行って、すき家のところで左折してとの指示。その後、「R176まで、真っ直ぐ行って。」と言われたが、交差点に出たので確認の為、「まっすぐですか?」と聞くと
「176まで、真っ直ぐ」と返って来て、その言い方では判断出来ず、ナビ通り曲がろうとすると「まっすぐ 言うてるやろ。ナビを使うな。」と怒鳴られ。
「この辺、知らんなら道言うわ。」と、次は、どこと指示があった。
空港に続く「走井北」の交差点に出て、「ここからは、わかるか?」と言われ「はい。」とわかってるはずだったが、方角がわかってなく右折を左折しようとして、
「右やろ🤛」と怒鳴られた。
名前を聞かれたから、会社にチクられたと思う。
今回の失敗は予約の客のドアサービスを省こうとした事が発端。初めてのコースだったのに、ご指定のコースを確認しなかったこと。
無線部に客に怒られた事を報告し事務所に帰ってからも報告書を上げました。


************************************************
走行キロ 366km 営業キロ 160km
輸送人数 35人
営業22回内流し14回無線8回

世間は盆休み、道は空いているしタクシーも少ないから忙しかった。最後はババ引きましたが、自分の確認不足もあった。だから、こんな目にあったと思うが精神的ショックが😢