4日連休となってしまい、久しぶりの出勤でした。
17:10出庫 ー 23:57 14組
税抜売上合計/ 15,370円
17:10〜18:00 コンビにで先輩達と休憩
18:10鷺洲1ー新地 1540円 2人流し
18:30西天満5ーJR大阪 660円 4人流し
18:40芝田1ー福島2 980円 3人 流し
19:10瓦屋町1ー曽根崎2 1780円 流し
距離は短いが、お客さんが続いた。この後、御堂筋〜土佐堀通り〜松屋町筋を流した。
20:10瓦屋町ー堺筋清水町 660円流し
(20:35〜21:00 桜川で休憩・夕食)
ファミマでしか売ってないと思ったら、ローソンにあった豆腐ソーメン風
21:10本町2ー御堂筋三津寺 660円 流し
340円チップ この時点で、売上合計5,820円、普通なら1万円だけど。
21:25日本橋1ー江戸堀1 1700円 2人流し
21:40東天満ー上本町6 1460円 2人流し
22:30天六ー茶屋町 740円流し
22:40大淀中ー新福島駅 660円 流し
バス停の所でお客さんと思しき女性がいたので停車したら、
客「乗っていいんですか?」
自分「どうぞ。」
客「予約車になっていたので。」
間違えて予約車表示でした。
22:46新福島ー福島6 660円流し
やっと 売上合計/10,280円
23:00福島3ー新地 1380円 無線
23:15新地ANA乗場ー難波中3 1940円3人
23:40敷津東ー玉造 2180円2人流し
(20時〜22時 4組 4,480円しかなかった。5千円/時間はなくっちゃ。)
************************************************
0時ー2時 3組 11,580円
0:15西天満2ー新地 980円 無線
無線で呼ばれて、料亭の前で待機。チケット渡されて、ロングかと期待したが近場。でも、この後、お客さんがお客さんを呼ぶ展開に!
0:25新地ー 十三 1460円 2人流し
四ツ橋筋のアバンザ前でお客さんが降りて、日報つけてたら窓をコンコン。
0:40十三 ー 西中島南方経由で神戸市灘区
9,140円 2人
お客さん降ろして、すぐにご乗車。
ホテル オークスに1人を送って、淀川通り〜高速大和田ー魚崎で降りて到着した。
2時半頃、梅田に戻ったがお客さんはいない雰囲気で休憩することに。
(2:30〜3:40 福島休憩所で仮眠)
ここまでで、売上税抜合計/25,330円
************************************************
4:00ー 11:14 10組 18,130円
御堂筋〜千日前通り〜今里筋を流したがお客さん乗せれない。
(4:40〜4:55 緑橋の自宅でトイレ、着替え)
5:15周防町ー天神橋1 1140円流し
5:40ヒルトンホテルーJR新大阪 1460円
6:15茶屋町ー吹田市円山町 2420円無線
7:30福島5ー茶屋町 1680円 無線
8:00ホテル阪神ースカイビル 660円無線4人
8:40 ウエスチンホテルーロート製薬
5490円 迎車➕予約金300円
8:30予約だったが、10分遅れて来られた。もちろんメーターは予約時間からスタート。高速梅田〜夕陽ヶ丘、勝山通り。
9:20勝山南ーJR桃谷 660円 流し
9:40高津1ー博労町 1060円 流し
10:15コンラッドホテルーJR新大阪 2260円 香港人2人
玄関前で待機していたら、黒人のボーイさんが、アイスコーヒーの差し入れ。
11:00 大淀南ー 新地本通り 1300円 無線