昨日、事故りました。
売上は営業11回、12000円ほどで平均的でした。
15時過ぎたので「回送」表示してガスを入れに専用スタンドに行った時でした。スタンドには、1台もおらず、いつものようにバックで進入します。何時もとは反対方向から入ったので左にハンドルを切りバック始めた時です。右のフロントミラーで定位置のラインに合わせたつもりで、
下がって行った時、ゴツンと音が。
会社にて、事故報告書、始末書、誓約書、事故の分析書、今後の防止策陳述書など5枚の書類を書かされ、副所長の叱責・指導が1時間で事故った時のドライブレコーダを見せられました。
普段の運転についても、一旦停止のときタイヤを停止させていたつもりですが、3km/hで動いていたという事実です。やはり3秒間は止めるぐらいでないとあかんかな。
最後に所長の個人面談がありました。
事故は、軽微なものから重大事故に繋がって行くから、これから気を引き締めて欲しいと指導があり、書類作成から副所長、所長の指導を含めて2時間事務所で絞られてました。
昨日は、出勤で地下鉄に乗ってた携帯を見てて一つ前の駅で勘違いして降りてしまったり、おかしな日でした。
そういう時は、気を抜いたらあかんのや。ガススタンド行くときも、間違って手前で曲がって、何時もとは反対の向きからバックしていたのです。
昨日は、先輩と梅田での飲み会に誘ってもらった