2月16日発信 ■鳥肌が立つほどの感動!「和太鼓ワークショップ」    

和太鼓ワークショップ 先日、タイムカプセル開封式で演じられた「建部はっぽね太鼓」と映像によるコラボ、その力強いステージが記憶に新しい。 その「建部はっぽね太鼓」が開催する第3回「和太鼓ワークショップ」。
 これまで2回の講座では岡山市内から親子連れ、お年寄り、中高生と幅広い参加があり、共に大好評のうちに終了。 ちなみにその時の感想を紹介すると。
 「2回目の参加、とってもとってもたのしい」
 「あっという間の2時間でしたが基本が学べてよかった」
 「とてもわかりやすくて、ますます太鼓大好きになりました」
 「鳥肌が立つほど先生の太鼓はすばらしく、息子もいきいきとできた」
 「子ども共々やりたい気になりました」
 「すばらしい、すばらしい、またやりたい!」
 親子で夢中になれたことが、多くの参加者の深い満足につながった。

和太鼓ワークショップ和太鼓ワークショップ

 

 

 

 

 

 

 

 今回も直接指導に当たるのは和太鼓・創作芸能「吟遊打人」代表でプロの太鼓奏者、塩原良先生。 これまでに数々の和太鼓演奏で賞を受賞。建部はっぽね太鼓を15年に渡り指導されてきた、いわば生みの親。 
 その先生が手取り足取り、基本の基本から教えてくれる、まさに太鼓をめざす人のみならず、初心者にとっても 願ってもないチャンス。


 記者は1回目を取材したが、練習を何回か重ねるうちに次第に太鼓の音がそろい、最後には全員の響きが一つになっていくのを目の当たりにした。 
 建部の自慢、はっぽね太鼓。その一端に触れるまたとない機会、皆さんの参加を待つ! 
 今回の日程は下記の通り。 

日時:平成30年3月11日(日)10:00~12:00( 9:30開場)
 場所:建部町文化センター 小ホール
 参加費:無料
 *詳細は和太鼓ワークショップ申込書(PDF)を参照のこと。