何回も登場します、私の主治医 女医さんですが、毎日朝と夕方にベッドサイドまで来てくれます![]()
この病院の皮膚科は2人、しかも専門医は女医さんの1人だけ。もう1人の先生も専門医は、まだだけどすごくイイ先生です![]()
主治医がきて、毎回第一声目は「どうですか?」なんですが、そこで何もかわりないですよ!と伝えると去って行くのがパターン!
しかしここから、主治医から話しが続くと毎回碌でもないパターン!外泊だめになりました。入院が2〜3か月伸びます。転院どうですか?などなど。
でも、今日は初めて、主治医がまともなことを
「もうbp180抗体が血液検査じゃ測れないほどでなくなりました!ステロイドもなるべく早くおとして30㍉までして、あとは外来でゆっくりおとしましょうか。」
もうね、主治医が輝いて見えました。
女神降臨
とはこのことでしょう。
後は抗体値が上がらないように、水疱ができないように気をつけながらステロイドを減量していきます!