最近ブログが書けない💦

前半は書いてあったけど

なかなか書けずにいます


なんだか疲れて

しんどくて

書く気力がなくなってしまって…


10日も前のことになってしまったけど

分子標的薬治療15回目です


前半は病院で書いてたけど

後半は頭の中


闘病の記録として残したいので頑張って書きます


警報級の雨の中

ちょっと早めに出発するも

マンションを出て高架下に入るまでの数十秒の間にずぶ濡れ泣き笑い


レインコートから出ている

ズボンの足元がびちょびちょガーン


電車もバスも遅れてます

バスは病院ひとつ前のバス停から

大渋滞で

予約時間に間に合わないかも💦   




しゃーない

先週月曜日はGWでお休みだったから点滴治療室の予約が混んでて

午後から投薬

それに合わせて診察の予約時間も

12時


病院内はこの時間でも結構混んでて

ザワザワ


前回は新年度開始早々

新しい患者の引受等で

先生もお忙しかったのかな

諸々の不調を軽くかわされた感満載だったけど


今日は診察時間が遅く

さほど混んでいなかったのか

先生も少しゆったりした感じでした


診察室に入ったら

お父さん「来るの大変だったでしょう、

大丈夫でしたか?」って

心配して下さいました


ま、嵐のようなお天気だしね…


先生の患者さんが超混みのバスで

過呼吸になってしまったそうです


諸々の不調の話

体がしんどい

皮膚トラブルが多い

口内炎ができること…etc


今回は丁寧に話を聞いて下さいました


「1年に及ぶ投薬治療を頑張っているし 

体はしんどいですよ 

しんどい時は休んで下さい!」

って 



 それに加え子どもの学校

病院の定期通院

いろいろあるし… 


本当に頑張ってるわー私


体がしんどいこと 

なかなか家族や周りに理解してもらえないと感じている人が多いそうです 


まして子供に理解してもらうのは難しい 


「朝、子供と喧嘩して出てきました」と言っていた患者さんがいらしたそうです


今日は先生と話もできたので 

ちょっと気が楽になりました 


 そして今日の点滴治療室の番号は

80番 

60分待ちです 


 診察予約が12時 

点滴治療室は60分待ち 

投薬スタートは13時半を過ぎるな… 


 お昼ご飯を先に食べることにして

コンビニへ


続きはまた