40代に入っていつからか


夕方以降にコーヒーを飲むと

全然眠れなくなってしまいました。


昔はそれこそ

夜に友達とスタバでコーヒー飲んでも


帰ったら爆睡してたのに…。


コーヒーどころか、紅茶でも

緑茶でもウーロン茶でも…!


なので、いつからか

私の飲み物はもっぱら白湯!


回転寿司でもお湯だけ頂いてます…。


コーヒー飲むなら、最悪14時まで。

それ以降はカフェインレスか白湯。



この間、友達とランチの後の

デザートとコーヒー。


まだ13時頃だから大丈夫♪


と思ったら…


その夜、全く眠れず。

そのまま朝4時…


よくよく考えたら

コーヒーと頼んだデザート


濃厚な抹茶ケーキ…


そんなウルウルでこっち見ないで〜


総カフェイン量が多かったんですね…

気をつけます。


でも、たまに会う友達とのおいしいお茶と

おしゃべりは、本当に楽しい。


ケーキもコーヒーもおいしくて

思わず

「あー、幸せ〜」って声が出る。


家に帰った後も、しばらく

楽しかった余韻が続く…


GWが終わった頃から、更年期と思われる

息苦しさを毎日感じていたのに


この日は全く感じなかったんですよね。


ワクワクする楽しい気持ちは

更年期の不調を緩和してくれるような

気がします。