ちょっと前になりますが

今年1月に

湘南ふじさわキュンとする旅割を利用して

江の島へ1泊2日で旅行してきましたウインク

 

新宿から小田急ロマンスカーで江の島駅へ電車

 

天気は快晴晴れ

江の島駅付近から江の島を望む波

 

江の島の参道の入り口に建つ

「青銅の鳥居」約200年前のものだそうです

 

お昼は海鮮丼デレデレ

江の島には海鮮丼のお店がいっぱいあります

生シラスはちょっち苦手なので釜揚げで

 

 

エスカレータは使わずに

歩いて江の島神社へ

 

撮影禁止だったので写真はありませんが

八角のお堂・奉安殿で弁天様を参拝しました

 

 

江の島神社から島の裏側に行く途中にある

「中村屋」で「元祖海苔羊羹」を持ち帰り用に購入

蒸したての饅頭は買ってその場でいただきましたよだれ

 

江の島最奥部にある「岩屋

奥行152mで富士山の氷穴に通じているといわれる第一岩屋と

奥行56mで龍神伝説の地といわれる第二岩屋があります

 

 

 

 

島の西南端にある「稚児ヶ淵

 

泊るのは江の島島内にある歴史を感じる

恵比寿屋

旅館内にも江の島洞窟があります(見学可能)

 

夕食時

スパークリングとビールで乾杯酔っ払い

 

夕食は部屋食で

美味しくいただきました笑ううさぎ

 

翌日は江ノ電で

鎌倉へお墓参りに

 

江ノ電からの車窓

若い時は134号線をよく走っていました車

 

お墓参りの後

ランチに寄ったのは

鎌倉駅近くの「ROOFTOPS

ドア止めがアイスクリームになっているのが面白いです

 

絶対口に入らないハンバーガーポーン

 

デザートのパウンドケーキアイス乗せ

 

藤沢出身ですが

身近過ぎてちゃんと観光してなかった江の島

改めて行くと見どころ満載でしたウインク