FIRE達成の原動力となった
ファーマフーズ<2929>が
下方修正を受けてゴン下げ
ちょっち下げ過ぎではと思い1,352円で500株購入
保有証券一覧で確認しようとしたところ
出てこない!!
アレアレ
約定してないのかな??
とスクロールダウンしていったら
なんと
特定口座ではなく一般口座で約定していました
このまま利益が出たら
確定申告等でまた面倒なことに
すぐに手数料分を加味した金額で売却
と思いきや
わずかに利益(430円)が残っている
400円くらいなら申告しなくても大丈夫かな
とも思いましたが
ちょっと気持ち悪いので
一般口座で損を出すことにしました
いざ、損を出すとなると
それはそれで難しく
取引量があって値動きが上下で安定している銘柄は何かと探して
(買ったとたん値上がりしたらまた大変です)
三菱商事株で処理することにしました
何とか上手く売買をすることができ
676円の損失で確定できました
しかし、その後
ファーマフーズはゴン上げ
チャンスを逃してしまいました
誤発注というと
2005年のジェイコム株を思い出します
IPOでジェイコム株を購入したのですが
ゴン下げ
仕事中だったのですが何かおかしいと気がついたので
すぐさまディーリングルーム(トイレの個室
)に駆け込み
あまり動きのなかった銘柄を成り売りして
すぐさまジェイコム株を買い増し
しかし
数日後に強制決済されてしまいました
今から考えると誤発注した一企業(みずほ証券)を救済するための強制決済には納得いきませんが
当時はしかたないかとあきらめ。。。
結局ジェイコム株を購入するために成り売りした銘柄がその後ゴン上げしてたので
2度悔しい思いをしたのを思い出しました
皆さん
誤発注には気をつけましょう
健康管理目的で購入を検討中です