みなさま、こんにちは。




一昨日

5月15日(水)の日記晴れ雨その②です。

(盛り沢山な一日で2回に分けました)


午前中、野菜を引き取りに畑へ行き


午後からは、リリス芸術大学

クラシック学部vol.10の2回目

受講のため栄区リリスホールヘ🚌



https://lilis.hall-info.jp/concert/h20240417-0717/


2回目は、クラリネットのようにびっくり

音を出すホルン演奏家

福川伸陽さんがゲストで

『ホルンの魅力大解剖』



元N響ホルン主席奏者福川伸陽さん

ホルンの音のでる仕組みから、

ベルになぜ右手を入れるのか

(半音低い音が出せる)

ゲシュトップ奏法って?

実際に演奏中のベルに入れた右手に
カメラを向けて、映像で見せてくれ
ホルン奏者の技巧に感心するばかり

現在のホルンの形になるまでの歴史



4mある管を通して音を出す
仕組みを、ビニールホースで
見せてくれました。

こちらはミュート


加藤教授と福川さんのお話と演奏が

とにかく愉しい音符講座でした。


ベートーベン音符ホルンソナタop17

音符ケルト・スピリッツ


素晴らしかったです。



福川さんの声がまたとても素敵✨

ファンになってしまいました。

 

次回(6/12)はヴァイオリニスト

石上真由子🎻さんがゲスト

とても楽しみです。



🎶🎶🌿🎶🎶🌿 🎶🎶🌿🎶🎶🌿


終演後、上大岡まで🚌戻りまして

反省会生ビール(キョロキョロ口笛)

GWに行列で入れなかった太郎丸へ





盛り沢山な愉しい一日でした。



みなさまのご無事をお祈りします。

元気でいましょう。


旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう