みなさま、こんにちは。




昨日

1月22日(月)晴れの日記です。




おうちごはんナイフとフォーク(夫担当)

牡蠣、海老、しめじのアヒージョ
フランスパン🥖にシェリー😍😍

で、、、
食べ始めましたら、電熱プレートが
チリチリ音をたてはじめてびっくりびっくり
あぁ~!
オリーブオイルが漏れています!

2014年のスペイン旅行で夫が買った
カスエラのひび割れです!
慌ててアヒージョを土鍋に
移し替えることになりました。

なんちゃってザワークラウトと
ポテサラ、ドライシェリー白ワイン


カスエラは使用開始時
24時間以上水に浸けておく必要が
あったようですが、、

夫も私も、浸けた覚えがなく、
やってしまったびっくりショボーンようです。

それにしても、、9年持った
また、スペイン🇪🇦に行って
買えるといいなぁ。



さて、

先週14日(日)にスタートしたテレビ

『さよならマエストロ』は 

市民オーケストラ音符ドラマです。


なんかなぁ~、と思うところも

ありますが、、ドラマとして

楽しめそうです。

https://www.tbs.co.jp/sayonaramaestro_tbs/caststaff/ 

3月の神奈川フィル定演で

スメタナを振る

広上淳一マエストロが

音楽監督です。


メインテーマ音符の演奏に

カティンこと角野隼人さんが

参加されてます😍。


オーケストラ音符部分は

東京音楽大学が演奏するそうです。





みなさまのご無事をお祈りします。


元気でいましょう。




カレーに必ず入れる具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう