みなさま、こんばんは。




新型コロナウイルス蔓延予防のため、

すだちの職場は、今後2週間

時差通勤、在宅勤務、有給休暇の

いずれかを、最低3日は取るよう

指示されています。




さて、

3月2日(月)雨くもりの日記です。 



先週の土曜日2月29日のことです。

すだちのボディメイカー

ヨガのイントラのいずみちゃんから


カラスミのように美味しい冷凍卵黄が

簡単に作れると聞きまして

早速挑戦!






土曜日買った卵のうちの4個を
①パックごと冷凍庫へ
②一晩凍らせて日曜日の夕方↓
③3時間ほど常温に出して殻をむきます。



④卵黄と白身に分けます。
⑤味噌+みりんのなかに 2個
⑥出汁醤油+みりんのなかに 2個
⑤⑥は冷蔵庫内でさらに一晩おやすみ。
そして今夜↑
醤油漬けをいただきました。


いずみちゃんのいうとおり、
黄身がキュっとなって
とろ~り濃厚で
美味しくなっておりました爆笑


味噌漬けのほうは、
もうちょっと漬けてから
いただく予定です。




そして、今夜予告なく夫の友人から
紅白餅が宅急便で届きました↓。

お孫ちゃんのお雛祭り雛人形
紅白餅をついたそうで、
お裾分けに送ってくださったそうです。

せっかくなので、
新しいうちに焼いていただきました。
当たり前ですが、
つきたて餅はもっちもちで
美味しいお餅でした。 


全国の女の子👧👩👧👩たち
お雛祭り雛人形おめでとうございます。





ミニチュアグッズ、何か持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう