上諏訪での狂乱の夜が無事に終わりました。

(詳しくは前の記事を参照のことw)

今春の台風の目は間違いなくこの方でした。



この一見真面目くさったイケメン(失礼!笑)こそが、

この夜の呑み会を凄まじく盛り上げ、盛り上げまくった挙句

最後は嵐のように去っていったのでありました。(大笑)


このイケメンの正体とは・・・・・!


















続く




















・・・・・嘘ですw


この人こそが、笑亀酒造の杜氏&社長でもある丸山氏だったのです。

実は今回同行の酒&音友Lくんの小中の同級生ということで

昨年の赤坂プリンスでの長野酒イベントでお会いしたのがご縁でした。

上諏訪に来たついでに(失礼!)蔵見学をお願いしたのです。


なお、先ほどの丸山社長の写真は笑亀さんHPより無断借用中w



丸山社長が10時から用事があるとのことで今朝はみんな早起き!

上諏訪駅前に前日の呑みでボーッとした頭&顔のまま集まります。



花粉症のLくんとMちゃん。大荷物の中は既にお酒がいっぱい(笑)


この時点で少し心配になりました。

果たして丸山社長はちゃんと帰れているのだろうか???(笑)

電話を入れると・・・・・居ました、蔵に!!!(当たり前ですがホッとw)

日本のタクシーは本当に親切で優秀ですねぇwww




とにかく塩尻駅に向かいます。

昨夜ご一緒したお二人も見学に加わりました。

初めてお会いしたとは思えぬほど既に仲良しな僕たち(笑)

お酒の縁ってホントに凄いなぁ・・・・・



塩尻駅に着くと、既に丸山社長が待っててくれました。

笑亀酒造までは車で10分ほどで到着しました。




笑亀酒造株式会社  (長野県塩尻市)


しょうき、と読みます。

明治16年(1883年)の創業以来、一貫して手造りで酒を醸しています。

屋号である「嘉根満(かねまん)」と名付けたお酒も造っています。




蔵の入り口から洗い場付近を望みます。




米を蒸す甑と放冷機ですね、甑は大小使い分けていました。




酒母室は2階にあり、タンクに落とすための穴があります。

大町の北安さんも同じ構造(今は使ってない)だったけど、

長野県ってこういう造りの蔵が多かったのでしょうか。(たまたま?)





お酒の神様、松尾様です。

思わず「肝臓を守ってください」と祈る僕でありました(苦笑)






仕込みは終わっていますが一本だけ搾りを待つタンクがありました。


かなり小さい仕込みだったのでお聞きすると「オーダーメイド」とのこと。

HPを見るとわかるのですが、なかなか面白い試みをしているようです。


「清酒オーダーメイド」

「あなたのお米でお酒を造ります」


とそれぞれ銘打って、記念になるようなお酒を仕込んでくれます。

特に「あなたのお米で~」の方は遊び心満載で楽しいでしょうね。



造りを終えた麹室までほぼ全てを見せていただき

最後はもちろん試飲タイム!!!・・・・・なのですが、

あれ?しゃ、社長、あと10分で10時なんですけど!(笑)


「・・・・・え?ああ、まぁなんとかなるから」


おーい大丈夫かー?w

とは一応心配するものの、支度を始める丸山社長。

いや、まぁ、いいって言うんだから僕らに止める権利はない(笑)





瓶やラベルにモザイクがかかっているのはオトナの事情ですw





・・・・・社長、いくらなんでも酵母は呑みませんがwww





結論から書くとですねー

このまま宴会状態に突入してお昼までココで呑みました(爆

「あれー?おっかしいなぁー?」を連発して付き合って下さった社長、

ホントにホントにごめんなさい&ありがとうございました。


特に良かったのはこれから数量限定で発売する「夜桜」ですね。

長野県産美山錦を39%まで精米し、1801号酵母で醸した純米大吟醸。

生原酒そのまま発売とのことなので26日の四季酒の会に出品決定。


どのお酒もしっかり旨味が乗って味に幅があるのが特徴と感じました。

その中でも造りによって味の繊細さが少しずつ違っています。

そして冷やして際立つもの、常温に近づいて真価を発揮するもの、

それぞれに個性はあるけれど、軸となる「旨味の方向性」は同じ。

丁寧な造りの中に「こんな酒を造りたい」という情熱を感じました。


そして結局そのまま全員でお蕎麦を食べに行くことに(笑)

おーい丸山社長ぉー、用事はっ???www


塩尻駅前でびっくり仰天巨大海老天(マジでデカイw)の天せいろに

もちろん笑亀の本醸造を冷やとぬる燗でいただき、(ぬる燗はマジで旨い)

今日も昼間っからすっかり酔っ払いの僕たちでした、とさ(笑)



丸山社長、本当にありがとうございました。

いつも笑顔を絶やさず、ついでに笑いをとることも忘れないその姿勢w

その背中に「酒造りへの情熱」がメラメラメラメラ見えた一日でした。

これからもよろしくお願いします。



ところで4月9日(水)にさいたまスーパーアリーナで行われる

国税庁主催「関東信越きき酒会」に丸山社長がいらっしゃいます。

http://www.nta.go.jp/kantoshinetsu/shiraberu/sake/info/02.htm


イケメン丸山社長の情熱の酒を是非呑みにいらして下さい。

たけ@四季酒の会の紹介で、と言うともれなく大盛りにしてくれますw


もちろん僕も多数の呑兵衛を引き連れて参加しますので

お会いできる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


あ、僕が造りを手伝った「勢正宗」の丸世酒造店さん(中野市)からも

関社長がいらっしゃるのでそちらもどうぞよろしくね!!!(宣伝w)

その他にも応援している蔵元がいっぱいで書ききれませんが、

どの蔵元も頑張っています!!!応援よろしくお願いします!!!