第7回が飛んでいますが、約2年前に鯖街道の道の駅『朽木本陣』へ行ってまいりました。
ブログを書いていない期間でしたので、画像も撮っていませんでしたがハチハチねこ2さんと8回目になります。
ハチハチねこ2さんと初めて出会ったコンビニで待ち合わせです。
↑過去記事。
朝9時に9年前に待ち合わせたコンビニに8時10分に到着。

8時20分にハチハチねこ2さん到着です。

待ち合わせた場合、相手より先に到着しないと気が済まない性分なのですがねこ2さんも早い!
約2年以上の時間が流れていますので、お喋りに花が咲きます。
9年前に初めて一緒に走りに行った『谷瀬の吊り橋』へレッツラゴー!
約1時間走って『道の駅途の駅吉野路大塔』へ。


9年前の記事と比べて何も変わり映えありません(^^;)
約30年前に製造されたバイクですが、初めて一緒に走ってから9年たった現在でも変わらず走らせられる状態を維持して一緒に走れる喜び。
同い年で、誕生月まで同じなNSR乗りが話し始めたら止まりません((´∀`))
10時頃到着して、出発したのは11時30過ぎてました(;'∀')
さて、ここから『谷瀬の吊り橋』を目指すのですが、クネクネ道が強力に整備されていて、昔から考えるとまるでワープしてるみたい。
あ、今のヤングにはワープ通じるかな?
まあ、私のブログなんざオッサンしか見ないから大丈夫かな((´∀`))
168号線のクネクネは度合いは、谷瀬の吊り橋までなら60%減と言った所でしょうか。
大塔出発してあっという間に到着です。

今はもう日本一の吊り橋ではありませんが、まあいいか。
何度も渡っていますので今回は止めとくかなと思いましたが、ねこ2さんが折角だから渡ろうと。
途中、人1人がすれ違う幅しかないのにおばちゃんが腕組んで2人幅占領。
歩みが遅いので抜かせずにイライラ。
向こうから歩いてくる人とすれ違うたびに止まって更にイライラ。
イライライラ・・・。
この日は天候は穏やかでしたが、神風(左右への体重移動)が吹き、おばちゃんから悲鳴を引き出せましたのでスッキリしてノロノロ対岸へ到着。

愛用の首から掛けるストラップ付のコンデジからスマホに換えましたので、地に足が付く所から撮影。
折角なので、ねこ2さんと行った時のポーズで撮ってもらいました。

橋の上には、目安で20人以上渡ると危険なので左右に『おっちゃん』が配置されております。
おサルのポーズしてるのにおっちゃんガン無視です。
ハチハチねこ2さんの時は・・・・。

おっちゃんメッチャ見てます!((´∀`))
恐らく私のポーズと比べているのでしょう!
きっと、頭の上に手を置いているポーズと比べていると思います!
妄想はここら辺にして、この場所でお食事タイム。
観光地の食事&名物が山奥でありませんので私はキツネうどんをすすります。
ねこ2さん、ここに来るまでにタナカの柿の葉寿司の広告に洗脳されたみたいで・・・。
タナカのチャーハンってどんなんかな?って。
タナカのチャーハン?

まあ、出て来たものはそれなりで画像はおろか、味の感想も聞きそびれてしまいました(;'∀')
12時過ぎに食堂に入って、出たのは13時30分ぐらいでしょうか。
身近にいる人ともお話でこんなに間が持たないと思います。
約2年分の近況報告ですので話が尽きません。
限が無いので切り上げて帰路につきます。
奈良県から金剛山超える前のローソンにて。

ここでも1時間程話し込んで金剛山を超え、待ち合わせのコンビニ付近でお別れしました。
お別れした後、混んでいる外環状線を通り無事に帰路についたのですが、バイク仕舞う時に何だかハンドルが軽い?

アリャー!ステダンのネジが外れてるじゃあーりませんか!
SP用のFフォークに入れ替えて、ステダンの位置合わせ作業した時にどうやら本締め忘れてたみたい・・・。
帰りの金剛山で何か外れた音は聞きましたが、100均のカーナビスマホ用のライトニングケーブルが断線した時と同じでしたので気が付きませんでした。
もしかしたら、カウルが受け止めてくれているかも?と早速カウルオープン!

ボルトとワッシャーは落下せずにカウル内に!もしかしてセーフ?
いえ、アウトでした。
ステダンとフレームの取り付け部分に挟み込むカラーが脱落です。
まあ、サイズが合うワッシャーを重ねれば何とかなりますので、ボルトが無事だっただけでもセーフかな?。
確認したら、出発前に撮影した画像に今回の人的ミスの前兆が写っておりました。

出発前に撮影したものですが、拡大してみると・・・。

ボルト浮いてます・・・。
タイトルのNSRミーティングから外れてしまいましたが、これは重要かなと。
今回はたまたま私の命に係わる整備ミスではありませんでしたが、自己整備は自己責任。
他人様に危害を加えるような整備ミスは許されません。
楽しいツーリングを次回もする為にも、整備には一層気を付けたいと思います(^^;)
って終わり方は最近TVで見ている謝罪会見みたいですので。
ハチハチねこ2さんと、次にお会いするのは来年か再来年か・・・・。
お体を気を回しすぎてこちらから連絡し辛いのですが、ねこ2さんさえ良ければ暇な時に連絡下さいね^^