ガソリンタンク、まだ羽ばたかないで家にいます。

羽ばたく先はボカシても仕方ないと言いますか、板金再塗装しかないですからね(笑)

ですが、『しかない』とは一概には言えません。

近所のペイントショップをネットで検索し、その時にYオクで出ていた29,800円のかなり程度の良いタンクの値段を上限に問い合わせてみた結果・・・。

3万円の上限だと、凹みをパテで埋めてそこだけ塗装みたいな。

更に違和感無いように出来るかどうか分かりません。と。

う~ん、古いバイクのタンクを純正色に塗った画像もUPしてあったし、タンク15,000円~ってHPに書いてあったので大丈夫かなと思ったのですが、恐らくそのお店の得意分野はエアガンでの芸術的なグラフィックを描くショップ。

タンクの凹んだ部分を引っ張り出し、全塗装するようなお店ではなかっただけだったのですね。

要は得意分野が違っただけ。

最低の値段を提示して、追加で料金を積み上げる。

逆に考えると上限を設定して、程度によって値下げする。

はたまた、状態は千差万別なのでHPに料金は載せませんがお金出せば完璧に仕上げます。

バイク塗装で検索すれば凄い数のお店がHITします。

一番良いのは実際に塗装に出して、満足した人から紹介してもらうのが1番かも。

と、色々書きましたが次の文言を頂けたショップに決めました。



『当社はタンク容量の変化を最小限に抑えるために、タンクは全て凹みを修正してから
ウレタンの塗料を使い、お客様の大切なバイクを丁寧に修理させていただいておりま
す。
カウルの割れや傷も1つ1つ丁寧に強度が落ちないように修正をしてからウレタン塗

で丁寧に塗装修理しております。
修理費用を安くして中途半端な修理をすることはいたしません。
かならずご満足いただける修理内容でございますので、是非ともご検討くださいま
せ。
修理内容など、ご不明点やご質問がございましたら、いつでもお気軽にお電話くださ
い。
丁寧に修理内容などについて説明させていただきます。』




う~ん、ここまで言われるのならもう任せましょう!

このショップに依頼するとして、タンク側も新品部品を揃えます。
イメージ 1

コック位置合わせ位置のシールはまだ純正で出ました(笑)

クリア塗装前に張り付けて頂く予定です。

お次はここ。
イメージ 2

タンク後方の『フューエルタンクリヤークッション』。

ひび割れが確認出来ましたので念の為新品に。

ちなみにカラーは使い回します。

お次はここ。
イメージ 3

リアシートの爪を差し込む部分。

外したら、結構カチカチでしたのでここも新品に!

更に
イメージ 4

タンクの前方、左右を支えているフューエルタンククッションもまだ新品が出ました。

実は、塗装に出す際に外そうと思ったのですが外れない・・・。

爪があって折ってしまったらどうしようと外すの躊躇しておりましたが・・・・。
イメージ 5

新品には両面テープが付いておりました(笑)

新旧比べてみましたが、古いクッションは押され続けて泣いてるように見えます(泣)

両面テープで固定で爪が無いのなら、酒パワーを借りて引き千切ります!
イメージ 6

そんなに糊も残らずにすんなり取れました♪

お次は今の車両にない部品・・・。
イメージ 7

タンク前部に被せる『タンクフロントモールディング』なる部品ですが、私のNSRには付いておりませんでした?

初めから無かったのか、はたまた度重なるタンク脱着で無くしてしまったのか・・・。
イメージ 8

無いのに気づき、購入出来たので良しとしましょう♪

最後に出なかった部品。

撮影しに行くのが面倒なので想像してください!
イメージ 9

タンク前部とフレームを固定するブッシュ。

ここだけがMC18のタンク周りで純正部品出ませんでした。

フューエルタンククッションが拉げていましたので、ここも新品にしたかったのですが・・・。

まあ、今の所の目的はタンクの凹み修正!

なのですが、発送が遅れたのには訳がありまして・・・。
イメージ 10

HONDAウイングマーク!

実はこれも純正部品で出ませんでした。

ですが、社外品で出ていますのでこれを代用できないかと。

webikeで3,000円以上購入すると送料無料ですので、これ欲しさに無理やりタンク関連の部品を購入したってのが実情だったりします^^;

で、肝心のフィッテングですが・・・。
イメージ 11

画像では分かりにくいですが、ウイングの色が薄いです。

後、HONDAの位置に合わせるとウイング位置がズレます。

貼り換えたとしても、恐らく私もほかの人も違いは分からないレベルには収まるかも。

でもね、何故かう~んです。

今のタンクのウイングマークを残しての塗装も可能との事ですので、そちらの方向にしました。

タンク左側のウイングマークには細かい傷があります。

本来の目的はタンクの凹みを治すでしたが、ドンドン高みに向かいそう。

ここで振り出しに戻ってYオクで当時物のウイングマークを・・・。

いやいや、ここで妥協できなければ、『アッパーカウルやサイドカウルも綺麗にしなければ病』が発動しそうなので
凹みが直れば良しとせねば!

色々と書いてきましたが、結局は凹みが直れば良いだけの話です(笑)

シートカウルが届いた時の包装でタンクを包装しました。
イメージ 12

明日発送し、2・3週間後に帰ってくる予定です。

タンクちゃん、綺麗なって帰ってきておくれ~♪