コメントでも頂きましたが、はたしてエンジンって何Kgあるんだろう?
 
これから載せ換えようと考えている奇特な方の参考になればと測ってみました。
 
こんな感じで体重計でですが(汗)
イメージ 1
 
今回測るエンジンには、フライホイール・クラッチ・ミッションは付いておりません。
 
あえて付けていないと言いますか。
 
私が1人で積もうと思っているエンジンの重量は・・・・。
イメージ 2
 
エンジンスタンド込みで19.2Kg。
ハッキリ写ってなくてスミマセンm(__)m
 
エンジンスタンド単体だと・・・。
イメージ 3
 
2.9Kg。
 
19.2-2.9=16.3Kg。
 
狙い通り!
 
16.3Kgなら、1人でジャッキ無しでもどうにかなりそうな気がします(笑)
 
 
では、外した部品達も測ってみましょう。
イメージ 4
 
ミッション・クラッチ・クラッチカバー・フライホイール・テスターとプラケースで10.2Kg。
 
空のプラケースが無かったので図っていませんが、これ以外に外したボルト類・オイルポンプ・パルスジェネレーター等を含むと同じぐらいになるでしょうし、ミッションオイルを800cc入れたとすると約11Kg。
 
単純な足し算で推測ですが、全て組み込むと約27~28Kgと言ったところでしょうか。
 
 
オフロードジャッキ所有か力自慢ならエンジン丸ごと。
 
私みたいに不安があるのなら、外せるものは外したほうがかなり軽くなりますよ~(*´∀`*)