こんばんは。
てーくでございます。
m(__)m
このところ、残業やら休日出勤やらでいろいろと忙しく、十分な更新や訪問ができず誠に申し訳ありません。
今日は表題の「アブトロニック」のお話をさせていただきます。
コレ…覚えておられる方はいらっしゃいますか?
(。°ー°)σ
「10分間で600回の腹筋運動に相当する運動効果が得られる」キャッチフレーズで健康ブームの火付け役(?)になった器具です。
当時、東京に住んでいた僕は、渋谷の某店で買いました。
(^_^;)
使い方は…写真の左上に写っているチューブ状の「アブジェル」というジェルを塗って通電部を湿らせて、鍛えたい体の部位(お腹や太ももなど)に巻いて使います。
電流の調節は何段階かありますが、効果を欲張った僕は多少の痛みもこらえて常に最強にしていました。
ちなみに、この「アブジェル」を塗らずに使うと、効くというのとは別の意味でビリビリして皮膚が痛いです。
(>_<)
ところで、この「アブジェル」…1本2000円くらいしたのを覚えています。
他にも、動力がゲームウォッチなどに使う小さな電池だったりして、ちょこちょこお金がかかる厄介な健康器具でした。
(-_-;)
それでも1年くらいは粘り強く使い続けましたが、巻きつけるためのベルトはちぎれ、ブームの終焉と共に「アブジェル」は市場に出回らなくなり、引っ越しと共に捨てました。
何よりも効果がほとんどなかったのが残念でした。
(T_T)

