こんばんは。
てーくでございます。
m(__)m



今日は歯のお話をさせていただきます。



僕は、乳歯の頃は歯並びが良かったらしいのですが、永久歯が生えてから歯並びが悪くなってしまい、たびたび歯医者さんのお世話になっています。


社会人になってからは忙しい生活の中で、歯痛があったものの歯医者に行かず、薬でだましダマシ痛みを抑えていた時期がありました。


ある時、痛みが酷くなりさすがに歯医者さんに行くと、上の「親知らず」2本が虫歯になっていました。
(-_-;)



これは抜きましょう!ということで、処置を終えた後の当時のかかりつけの歯科医との会話…


歯科医:「○○さん(僕)、上(の親知らず)は抜けましたが、下は虫歯にならないように気をつけてください。」


てーく:「下(の親知らず)は抜けないんですか?」


歯科医:「抜くとしたら…外科の先生の立ち会いのもと、全身麻酔をかけた上で歯を割って抜くことになると思います。」


………。


外科医立ち会い?


全身麻酔??


歯を割って抜く???


めっちゃ怖いやん…。
(゜ロ゜;)



僕の場合、もともと噛み合わせが良くない上に、親知らずが「歯」として機能していないので虫歯になりやすいようです。


でも、あの一件から虫歯にならないように丁寧に磨いています。
(´皿`)ゞ




いくつになっても歯医者は苦手です…。
ε=ε=┏(>_<)┛