以前も触れましたが、たけさんは幼稚園の時に川で溺れて死にかけ、交通事故はお袋が重傷でしたが身代わりになったりと今考えると不思議な運命です。

土壇場ではどうせ拾った命と開き直りが出来てピンチから逃れたかな。


今は人に優しくです。

小さな事ですが、

電車で席を譲る・重い荷物を持ってヘルプ・ベビーカーの電車の乗り降りサポート・目の不自由な方へのサポート・清掃や宅配便の方への感謝の挨拶

そして子供達への毎月のサポート等々は実践出来る様になりました。


ただ是々非々で、駄目な事はダメ、良い事は良いのはっきりとしたケジメを付けたいです。

電車内とかマナーの悪い輩は注意したり足を投げだしてる輩は蹴っ飛ばします。


たけさんの理想です。
桑田佳祐さんの祭りあとの中の歌詞です。