政治的なことを | いつもの日誌

いつもの日誌

「いのっくす」のブログ
誰もがすなる日誌というものを、
してみんとてするなり。。
いささか書きつく。

年齢なのかなぁ。
暇ってのもあるけど、ニュースを見る。
気になるのは、朝鮮半島の非核化と、
米中の貿易戦争だ。
伴って、最近の日韓関係が気になる。
先日、観艦式での旭日旗問題があったばかりで、30日は徴用工裁判の判決である。
この問題については、確実に1965年の日韓基本条約に含まれているとのことだ。(慰安婦問題は含まれていないとかいう話がある)
だいたい、この1965年のコレで第二次大戦の事後処理として、日韓の国交を始めたんでしょ。
要するに、国交の前提をくつがえしてしまった訳だ。韓国は不用意だ。そして、日本はこの件は深刻に捉えなければならないと思う。
歴史、詳しくないけど。日本は、
まず敗戦国として裁かれ、相応の処分を受けた。平和憲法を定め軍隊を持たないというのもその一つだと思う。その後、東アジアでいち早く経済発展をすれば、東アジア他国の発展に協力してきた。韓国の発展についてもだ。
日本は、この国は、いつまで裁かれないといけないんだ。