GO to の続き〜出石市 | アメリカンカフェTAKE5

アメリカンカフェTAKE5

アメリカンカフェの日常〜感じた事など

おはようございます☀
昨日は、気温も上がり暖かかったですね〜コロナの感染も過去最大となり、心配ですが💦

先日の旅行の続きです!
天橋立からの途中で、天橋立ワイナリー に立ち寄り、今回のGO to で頂いた地域共通クーポンでお土産をいっぱい買いました❣️
ここのワイナリーでしか飲めない発酵途中の赤ワイン👆
ぶどう果汁からワインになる🍷途中の物で、シュワシュワでジュースみたいに甘くて美味しいラブラブ

ここでは、ワインやパウンドケーキやキャラメルを購入ルンルン


今回頂いた地域共通クーポンは、17000円で、宿泊の日と次の日の二日間で使用しないといけないので、すべてのお土産が買えたし、すごくお得でしたウインクルンルン


次に向かったのは、何度か来た事がある
城下町出石市
まず、目印になる辰鼓楼(しんころう)

池の方から見ると時計台と分かります👇

明治4年(1871)に時刻を知らせる太鼓を叩く櫓として建設され、明治14年に医師の池口氏が大時計を寄贈してからは、日本最古の時計台として親しまれています。

その横にある出石そば店湖月堂さん
この日は、お休みとあってかなりの混んでいて、やっと、順番が回ってきました割り箸

わんこ蕎麦のように小皿で出てきますルンルン
壁には、30皿以上、食べられたお客様の名前が張られていました👆


温泉玉子と山芋も付いていますので、薬味を変えながら頂くと また美味しいですね〜お蕎麦は、コシのあるお蕎麦で、喉ごしも良いですもぐもぐイエローハーツ


お皿には、いろんな言葉がかいてありますルンルン


出石市は、重要伝統的建造物群保存地区となっていますので、ゆっくり時間をかけて散策するのも良いと思いますキラキラ


【当店からのお知らせ】
当店でお使いできるキャッシュレス決済は、PAY PAYとau payもお使いできるようになりました。

※先日のとんバルのプレミアムチケット🎟も今月末までお使い頂けます。

では、最後までお付き合いありがとうございましたアメリカ