昨日 RS京都さんの練習会に参加してきました🎵😙
京都運転免許試験場にある
運転練習場です🎵
参加25名
スタッフ10名
午前中は、二つのコースを
上級(2チーム) 初級(2チーム) 交互に走行します(^^)d
1チーム5~6台ですね🎵
癒やしてくれますなー🎵🎵( ^ω^ )
みなさん撫で撫で🎵
写真👀📷️✨カシャカシャ🎵
昼からは、1つの長いコースにしての走行です🎵
4つのチームが、順番(間を空けて)に走っていきます🎵😙
路面が凄くうねってて、前回(2年近く)走った時は、そこでABSは反応してリヤブレーキがスコン❗️と抜けて…
何度も❗️わーわー❗️言うとりました❗️😵
ナイトロンのリヤサス(前回もナイトロンついてました)、イニシャル·ダンパー共に全抜き、フロントはノーマルからイニシャルを2回転抜き(フロントフォークの沈みは、2~3mm増えるぐらい)状態🤗
で
うねうね路面でも、めっちゃ乗りやすい❗️
怖くないし🎵( ^ω^ )
サスペンションが動く感じといいますか🎵😙
みなさんが言う、動くサスペンション❗️
なのねー🎵と感心しかり🤔
ノーマルのリヤサスって2人乗りとか荷物載せるていなんで、調整できるサスペンションなら緩めにして乗ると、乗りやすくなると思いますよ🎵
ちょっぴり足付きも良くなります🎵
リヤスプロケットのノーマル+3丁もいい感じですよ🙋
動画は、YouTube(せんぱいの晴れ時々バイク)の方にあげてますので、良かったら観てくださいませー🎵😙
一緒に参加しませんかー🎵🤗