部屋を掃除していたら、災害時に携帯を充電出来るライト付きラジオが出てきました![]()
今回の地震で親の実家、東京が停電になったのをTVで今でも使えるか動作確認しました
後ろのレバーを広げて120回/1分間充電でラジオ、携帯電話、LEDランプ、サイレンが使えるようになります
携帯の充電アダプターはスマホには使えないのでスマホの充電は出来ないと思っていました![]()
充電器ばっかり入ってた箱の中使ってない家にあったピンクの変換アダプターをFOMA用のアダプターに差し込んでスマホ用に変換させました
試しに子どものAndroidスマホを充電したOKでした![]()
これでAndroidの充電は出来るようになりました![]()
iPhoneと、タイプCを使うらくらくフォンの充電は出来ないので先を変換するアダプターを買えば使う事が出来る様になるはずなので安いタイプCから購入します
これ全ての動作確認が出来て問題なく使えます![]()
オスがMicro USBのケーブルを変化するアダプター
災害時に
これで災害時でも使えると思うとよかった![]()




