「選挙戦スタート」~2極の闘い~ | 岸たけし

岸たけし

岸たけしのブログ

■「衆議院選挙スタート」

第48回衆議院選挙が10日に公示。22日の投開票に向け、
12日間の選挙戦がスタートします。
今回の衆議院選挙は「1票の格差」是正のため、定数は
今回から10削減。小選挙区289と比例代表176の、
戦後最も少ない、465の議席を与野党が争います。

■「3極ではなく、2極の闘い!」
マスコミ報道等々では「自民党と公明党」、「希望の党と
日本維新の会」、「日本共産党・立憲民主党・社民党」
の3極が争う構図と謳われてますが、
我々は基本政策、政治理念の相違から
「自公」も「小池新党」も同じものと認識してます。

この衆議院選挙は「憲法改正」「安保法制」を推し進める
「自公・小池新党」vs「日本共産党・立憲民主党・社民党」
の2極の闘いなのです!


■まとめ
今回の衆議院選挙には、1100人を超える方々が立候補予定。
それぞれの政策と理念を正々堂々闘わせ、有権者の
皆様にじっくりご判断頂けるよう、丁寧に訴えます。

我々、日本共産党は「憲法改正反対」「安保法制の廃案」
へ向かい、声を魂を広めて参る所存でございます。