【ちょっと教える】 -3ページ目

目標と目的

その1:目標は目的のためにある。 その2:目標は具体的に、目的は抽象的に。 その3:目標は見えるモノ、目的は見たいモノ。 その4:目標は過程、目的は行き先。 その5:目標は複数、目的はひとつ。 その6:目標は諦めても目的は諦めない。 その7:目的は目標の先にある。”出典:結果を出す為に知っておきたい・目的と目標の7つの違い | ザ・チェンジ

だそうです!


目標は複数あって良い。まぁね、目標は1つだと達成したら辞めちゃうからね。
自分にとって、ハンドボールをやっている目的と教える目的は?

学生の頃は、考えた事無かったし今思っている目的でやっていなかったと思う。

今思っている、目的って建前で載せてる目的なんかよりシンプルに

好きで居続けること。
好きで居続けてもらうこと。
なのかなー

シンプルだけど難しいよね。

マイナースポーツなだけに大抵の人はプレイしなくなると興味なくなるしなぁ

んでも、目標は諦めても目的は諦めない。
プレイする側も教える方も、こうやって考えれば、プレイしなくなっても目的は生涯なくならないよね。

都大会

終わってから少し経って、終わった瞬間は嬉しかったけど複雑な気分になりました。
子供たちは良くやってくれたけれど、チームとして色々な課題や問題が山積み。
試合の結果が良ければ、それでいいと言うものでは無いし元々、勝つ事が1番の目的というチームではないはず。

勝った事がないから舞い上がる。しょうがない事だけれど、冷静に捉えないとね。舞い上がって良いのは子供たちだけだよ。
子供たちの方が冷静だよね、もう次に向かっているしね。


勝ち負けは結果なんだよね。1点でも多く取る、1点でも多く取られないように守る。

その過程の方が大切なんだよね。そこらへんは子供たちの方が分かっているよ。

一区切り

昨日、小学生ハンドボールの都大会が終了し、女子チームが成立して4年目での初優勝になりました。
初めて教えた子達も今は中学3年生になり、最後の都大会を迎えようとしているね。

今の中3の子達が小学6年生の夏頃から教えに通い出したから、小学生の時の都大会は観客席から観戦していただけでした。

まぁ…全然勝てないこと(^_^;)

上手くなりそうな子は沢山いたし、今となっては大分上手くなったよね。
パスキャッチが未だにアレだけど(笑)

3年間見てきて、小学生くらいで勝ちは目指しても勝つが1番になってはダメだなぁ…って、

大人の考え方は色々だけど、カテゴリーが低いほど勝っても楽しくないと意味ないよなぁー
昨日は真剣にやれたから楽しかったと思うよ。結果も良かったけどさ。

自分も人間模様含めて沢山の事を学んだ3年間で、ひと区切りついたんで自分の中では、小学生をどのように教えるか…の考え方が決まったかなぁ。

ザクッと言うと、個人、個人に見合ったハンドボールを教えようかなと!

親によっては贔屓だとか思われて理解されないとは思うけどな!(笑)
親バカもたいがいにしないと、成長しないよね。

んまぁ、クラブ卒業生、小学生全員で最後に写真撮れたから◎の1日でした。
みんなが居たから今年の子達も頑張れたと思う!
皆ありがとなー
(^_^)v