「ネットビジネスで収入アップ」を実現するための情報サイト -8ページ目

「ネットビジネスで収入アップ」を実現するための情報サイト

普段は会社員をしていますが、第2の収入源を得たいと思い
ネットビジネスを情報収集&実践中です。
そのような中での日々の気付きや実績がでた事例などをシェアしていきたいと思います。

こんばんは♪タケです。

 

ハロウィンはあまり馴染み無いのですが

クリスマスは「今年もやってきたな~」って思います。

 



 

町はもうすっかりクリスマスシーズンですね。

本日は大阪でドイツのクリスマスに触れてきました♪

 

1

 

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2014




本場ドイツからやってくる「クリスマスマーケット」は、大阪に居ながらにして、ドイツを味わえる冬季大阪の最大級イベント。10万個を超えるイルミネーションが煌く世界最大級のクリスマスツリーが華やかに彩る。会場に並ぶ木製の小屋(ヒュッテ)は、クリスマスオーナメントや民芸品のプレゼントの販売、そして名物ホットワインなど、本場の雰囲気さながらのクリスマスを楽しめるマーケット。



 

結構良かったです。

 

レトロなメリーゴーランドに乗れたり

 

 

0 (2)0 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅田のスカイビルのもとに世界最大級のクリスマスツリー

 

0 (5)

 

 

ドイツビールと本場のソーセージを堪能して

 

普段飲みなれない「グリューワイン」(独: Glühwein、グリューヴァイン)

も美味しかったです。

 

恋人同士で行ったらアルコールの力も手伝って

 

 

:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

 

 

ってなるかも♪

 

 

屋台風のお店も出てて、ドイツの小物とか、飾り付けとか

可愛いかったですよ。(クリスマスツリーの飾り付けを買いました^^)

 

 

 

 

何故か「ロシアのお店」や「アンデスのお店」もあったけど

そんなアバウトな感じが、大阪ならではだよね。

 

 

愛娘が、メリーゴーランドに乗りたいって言うので

並んでたら

 

0

 

 

 

 

ワンカップ片手の変なおっさんに

 

これのんの、400円もすんねんて!ボロ儲けやな!満車やで!満車!」


 

って話しかけられたのも、良い思い出です。

 

オススメです!ドイツ・クリスマスマーケット大阪2014


こんばんは。タケです。

本日は地元の自治体でフリーマーケットが開催されたので
「これは仕入れになるかな?」と思い、行ってきました。


10時30分からの開始だったのですが、なんやかんやで
到着時刻は11時30分頃。

ひと通り見て回りましたが、無いですね\(^o^)/
ご家庭に眠っているゲーム機やソフトを期待していたのですが。

唯一、某ダイエット系DVDがあったので、手にとってみたところ・・・

続きはコチラ


こんばんは。タケです。

先日の、鹿児島出張中もそうなのですが
出先でもスマホに電波が来る限り、商品リサーチは可能です。

私はiPhoneなので、androidアプリは分からないのですが
iPhoneでの、オススメ仕入れリサーチツールはコレですね。

続きはコチラ


こんばんは。タケです。
一泊二日の九州出張から帰って来ました。

鹿児島について、しばらくしてから
気になっていたのですが・・・

雪国みたく、凄く靴が滑るんですよ。

最初に行った建物で、床にワックスでも拭いてて
それが靴に付いたのかと思っていたのですが。

鹿児島市内も、石畳みたいな地面が多いから
スタスタス、ツルッ!スタスタスタス、ツルッ!
て感じで、危ないです。

続きはコチラ
{57983379-5F8A-4728-9333-835E14108E33:01}

こんばんは。タケです。
本日は鹿児島からの更新です。

大阪から遠いようで、近い鹿児島。

新幹線で3時間半で到着します。

始めて見た桜島はでかかったです。
{E1AFF34C-7E63-4730-B0F6-D1C27638EBB5:01}

その後、少し噴火したところも
見ることが出来ました。
{3244156F-5F9E-4233-B60B-AD875D90D46E:01}

晩御飯は噂に聞いていた「天文館」
に繰り出して、美味しい黒豚しゃぶしゃぶ
を堪能出来ましたよ。

蕎麦つゆで食べるしゃぶしゃぶ
だったのですが、
サッパリしてて凄く合いますね。

{B1954849-03F7-42CA-AC10-A15783480FB6:01}

鹿児島楽しい~ラブラブ!クラッカー


仕事をモノにして、また来ます!
フリマアプリでの仕入れですが、前々から
有効だとは聞いていました。
私も、MYスマホにアプリをインストールして
閲覧していたのですが
毎回新着をささっと見るくらいで・・・
また、新着に並ぶ商品には、特に魅力的な商品は無かったんです。

本日、思う所あり、ヤフオク!でリサーチするように
フリマアプリで色々検索してみたのですね。

結果・・・

続きはコチラ
こんばんは。タケです。

本日は、大阪駅から網干駅まで東海道線の快速で
のんびり移動しました。




大阪駅で見た「特急 こうのとり」です。

大阪駅から城崎温泉まで走る特急ですね。

最新の車両は洗練された287系なのですが、
こちらはまさに「特急電車」のイメージ通りの381系です。

一番運転してみたい電車です。


そんなこんなで、網干駅まで行ってきました^^
須磨あたりの

「海岸と海平線と、雲の間から差し込む光」が
車窓からぼんやり眺められて、良かったです。


で、網干駅で一服・・・



それでは、また♪